マネ活情報発信!みんなの家計応援団 マネ活情報発信!みんなの家計応援団
  • ▶支出を減らす
    • 「固定費」削減術
    • 「買い物」節約術
    • 「料理」節約術
    • 「教育費」削減術
    • 毎月の家計簿公開
  • ▶ふるさと納税
    • 「ランキング」ふるさと納税
    • 「食品」ふるさと納税
    • 「日用品」ふるさと納税
    • 「1000円」ふるさと納税
  • ▶お金の知識
    • お金管理や決済など
    • お金を生み出す道具
    • コツコツ貯金術
    • お金が増える生活習慣
    • お金が貯まる考え方・本
  • ▶ポイ活で稼ぐ
    • 仕組み・サイト比較など
    • クレジットカードを作る
    • 金融系の口座を作る
    • その他ポイ活案件
    • 楽天経済圏(楽天ポイント)
  • ▶投資で増やす
    • ▶「株」で増やす
    • 仕組み、取引手法等
    • 株ポートフォリオ公開
    • 株主優待ご紹介
    • ▶「FX」で増やす
    • 仕組み解説・取引手法等
    • FX月間取引レポート
  • ▶副業・転職で稼ぐ
    • ネットで副業
    • 転職で稼ぐ
    • 短期アルバイトで副業
    • 家庭内副業
  • ホーム
  • ▶支出を減らす

「お金を貯める」家計簿2024年8月公開

2024年9月2日

SHARE

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

中途パパ

こんにちわ!中途パパです

今回は8月の我が家の家計簿&現在の資産状況を公開

今月は19,685円のマイナス

猛暑と娘アンの部活の送迎など、ガソリン代&冷房代がかさむ苦戦の8月でした。

車って冷房つけると一気に燃費が悪くなって、ガソリン代がすごくかかるんですよね💦

そして猛暑が故に、外でテニスをやっているアンが体調を壊さないよう送迎をほぼ毎日していたので、今月の課題はガソリン代金でした。

では早速詳細を見てみましょう~!

今日の記事は

  • 家計を良くしたい
  • 子育て中4人家族の家計を覗いてみたい

方向けです!

妻ミシェル

目次

  • 概要
    • 家族構成と収入
    • 住居環境
    • ボーナス(賞与)について
  • 家計簿の表
    • 生活の工夫と補足事項
      • ネット代
      • 電話代
      • 習い事代
      • お小遣い
  • プラス要因
    • 外食費の削減
    • 食費の削減
  • マイナス要因
    • 日用品(スポドリなど)
    • 交通費(ガソリン代など)
  • まとめ

概要

家計簿を公開する前に、まず我が家の状況をお話します(^ω^)

家族構成と収入

  • わたし43歳(脱サラしてフリーランス)年収300万円ほど
  • 妻ミシェル44歳(地方都市の団体職員)年収400万円ほど
  • 息子ルー19歳(浪人生)
  • 娘アン16歳(高校2年生)

の4人家族。↓自己紹介はこちら


2021年1月10日 ブログと我が家の自己紹介

住居環境

賃貸アパート、月103,000円(2LDK)

わたしが4月から脱サラして投資やブログで生計を立てており、去年より稼ぐ力が減少↓

2023年度までは、子どもたちの教育費を貯めるために貯金に重点をおいて生活をしていましたが、今年はそれを守りつつ更に貯める事に挑戦

ボーナス(賞与)について

ボーナスについては妻のみ、手取りで年間およそ60万円ほど

家計簿公開

それでは家計簿の中身を見ていきましょう

家計簿の表

金額 支出割合 先月との比較
収入      
手取り 338,100   -86,737
支出     0
貯金 34,500 10% 0
保険 7,585 2% 0
家賃 103,000 29% 0
食費 61,000 17% 7,900
日用品代 4,900 1% -17,353
衣類 0 0% -18,400
水道・光熱費 20,500 6% 6,000
電話代 12,000 3% 0
外食 5,000 1% -5,000
習い事代 22,500 6% 0
美容代 10,000 3% 0
交通費 29,000 8% 14,165
お小遣い 24,000 7% 0
雑費・準備金 23,800 7% -14,200
  0   0
支出合計 357,785   -66,888
  0   0
残高 -19,685   -19,685

中途パパ

我が家の家計簿の記録項目は↑ようなザックリとしたものです

生活の工夫と補足事項

ネット代

今回引っ越した賃貸はWi-Fiが設置されているため、無料でネットし放題。

ずっと自前で用意しなくてはいけない環境だったためありがたいです。

↓自分でネット環境を要していた時に調べた「ネット代を安くする」をまとめた記事


2021年8月31日 インターネット環境を安く作る!プロバイダー節約術

通信料削減のコツは使っているスマホとプロバイダの相性など通信経済圏を意識する必要ありだよ!

長男ルー

電話代

「楽天モバイル」を使って、平均的な家計よりもかなり安く抑えています

4月からは家にWi-Fiがあり、使用ギガごとに利用料金が変わる楽天モバイルなのでちょっと通信費も減りました

↓「携帯電話代を安くする」をまとめた記事


2021年2月10日 格安携帯のススメ!大手キャリアよりも6.5万円/年節約

普通で安くて、通信量でさらに安くなる楽天モバイルなら家計改善がやりやすいね!

長男ルー

習い事代

  • 長女アンのテニス代22,500円

テニス部のエースであるアンは、部活だけでなくクラブチームにも通い日夜テニス三昧。

アンは高校のテニス部の一番強い活躍選手なのです

妻ミシェル

お小遣い

  • 妻ミシェル、15,000円
  • 息子ルー、5,000円
  • 娘アン、4,000円

中途パパ

わたしのおこづかいは年収が上がるまで封印!

19,685円のマイナス

では、プラス・マイナスの要因を見てきましょう。

プラス要因

外食費の削減

今月は外食代金をかなり抑えられました。

浪人生の息子ルー、高校2年生の娘アン二人とも外に出かけて過ごす機会が多いのでどうしても都度の外食が避けられません。

そして「家族4人で外食したい」という事を希望してきます。

しかしながら外食は家計の中で一番の敵!今月はなんとかこれらを押さえることができました。

もちろん誕生日や行事での「思い出作り」は大事な事でもありますけどね~


2024年7月21日 外食の頻度を落とす節約術!「子供の外食したい」を抑える3つの手法

食費の削減

食費は60000円台まで行ってしまいましたが、それでも猛暑で水やらその他ドリンクが増えた中でよくやったと自分で思います。

娘の運動のスポーツドリンクや、ウィダーインゼリーなど高額なものを入れてもです

娘アン

わたしが現在フリーランスの仕事で、基本家にいるので自炊によって節約できています。

大学生時代から、もともと節約料理ばかりしてきたので「かさまし調理」「作り置き」は生活習慣のようなもの。わたしが以外の家族全員太ってきているので、もっと野菜を食べさせようと思います(笑)


2021年1月2日 「作り置き」「連続調理」!料理でお金を作り出す基本の考え方

マイナス要因

日用品(スポドリなど)

毎年家計簿をつけていると気づくことがあります。

それは「季節の変わり目は出費が多くなる」こと

ある種、当たり前なのですがいつもこの負担が大きい💦

夏に向けての衣類、部活での食事、スポーツでの栄養ドリンク類、

どれも避けられない必需品だけに、仕方が無いのですがやはり今年も大きかった。

子供にスポーツをやらせるって、ホント贅沢品よね~💦

妻ミシェル

今年は特に暑いので、これらを削る訳にはいかないので、他の支出項目で対策です!

交通費(ガソリン代など)

今月のテーマだったガソリン代。

娘の部活送迎と、異常猛暑のため冷房の多使用、こればかりは避けられませんね💦

冷房は昔の贅沢品というものでなく、沸騰社会の現代においては「生命維持装置」と言えます。

これに当たってはガソリン代などを安く入れて対策するしかありません。


2024年2月24日 「ガソリン代」節約術!結局どこを使うのが一番安いの!?

まとめ

ということで、8月はマイナス💦

猛暑のダメージが、家計にもはっきり表れた結果となりました。

冷房代金が、太陽光がまかなってくれているのがせめてもの救いだわ~

妻ミシェル

さて、9月は少しは涼しくなってくれる事を願いながら、食欲の秋でもあるので自炊をもっと頑張ります!

今日も最後まで読んで下さりありがとうございました。

 

家計簿は習慣づけていくと家計改善の糸口が見えてきますよ~


2021年1月26日 お金が貯まる家計簿「支出項目」を押さえれば、エクセルでも手書きでもOK!

↓家計改善を試みてきたまとめ記事です。皆様の参考になれば幸いです

  • 食費(⇒節約方法へ)
  • ガス代(⇒節約方法へ)
  • 水道代(⇒節約方法へ)
  • 電気代(⇒節約方法へ)
  • ネット代(⇒節約方法へ)
  • 電話代(⇒節約方法へ)
  • 美容代(⇒節約方法へ)
  • ガソリン代(⇒節約方法へ)

最後まで読んでくださってありがとうございました!

中途パパ

↓「いいね!」と感じていただけたら「ポチっ」としてもらえると励みになります

▶「家計簿日記」ランキング

SHARE
  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

CATEGORY :

  • ▶支出を減らす
  • 毎月の家計簿公開
  • 「お金を貯める」家計簿2025年2月公開

    「お金を貯める」家計簿2025年2月公開

  • エクセルで簡単な家計簿!貯まるテクニック公開2023年11月

    エクセルで簡単な家計簿!貯まるテクニック公開2023年11月

  • 「スマイルゼミ」タブレット通信教育で中学2の娘アンやっと勉強習慣をゲット!

    「スマイルゼミ」タブレット通信教育で中学2の娘アンやっと勉強習慣をゲット!

  • 引っ越し節約術!やる事は早めの準備と見積もり

    引っ越し節約術!やる事は早めの準備と見積もり

  • 家計簿と貯まるテクニック公開!2022年12月

    家計簿と貯まるテクニック公開!2022年12月

  • 我が家の貯まる家計簿公開!2022年1月!

    我が家の貯まる家計簿公開!2022年1月!

この記事を書いた人
tyutopapa
ある日突然二児のパパになり稼ぐことに夢中になった男

ある日突然二児のパパになり稼ぐことに夢中になった男、中途パパです(^ω^) 「なにせ貯金ゼロでした」からのスタートで、節約、バイト、ポイ活、投資などでお金を作る日常や途中からパパにになってみて思うことなどをつづっていきます!

X Website

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

ふるさと納税で「ティッシュ」をもらって買い物時短!静岡県 富士…

次の記事

ふるさと納税「日用品で節約!」おすすめランキングベスト5

自己紹介

家計改善!マネ活情報発信ブログ♪

 便利!簡単!すぐ出来るものばかり!

結婚でいきなり小5小3の二児パパに。貯金ゼロから8年で2,000万円達成!家計を良くして「子供の学費」「老後の貯蓄」などに役立つ情報を発信中!時々、子育て話も「中途」目線でつぶやきます(^ω^)

▶自己紹介(詳細版)

人気の記事

  • 1
    1000円ふるさと納税「あんバタセブン」爽やかバターのコクと優しい甘み!
    1000円ふるさと納税「あんバタセブン」爽やかバターのコクと優しい甘み!
  • 2
    「ポイ活」スマホで月2,3万円稼げる副業の仕組み&始め方
    「ポイ活」スマホで月2,3万円稼げる副業の仕組み&始め方
  • 3
    PayPay証券、わたしの使い方は「おこづかい」専用口座
    PayPay証券、わたしの使い方は「おこづかい」専用口座
  • 4
    「動物占い」が分かるとコミュ力が格段に上がる!我が家の動物事情…
    「動物占い」が分かるとコミュ力が格段に上がる!我が家の動物事情…
  • 5
    「ブルーソーラーウォーター」で感情をクリーニング!ホ・オポノポノ
    「ブルーソーラーウォーター」で感情をクリーニング!ホ・オポノポノ

カテゴリー

  • ▶ふるさと納税
    • 「1000円」ふるさと納税
    • 「日用品」ふるさと納税
    • 「ランキング」ふるさと納税
    • 「食品」ふるさと納税
  • ▶支出を減らす
    • 「教育費」削減術
    • 「固定費」削減術
    • 「買い物」節約術
    • 「料理」節約術
    • 毎月の家計簿公開
  • 中途パパの雑記(^ω^)
  • ▶お金の知識
    • お金が増える生活習慣
    • お金を生み出す道具
    • お金管理や決済など
    • コツコツ貯金術
    • お金が貯まる考え方・本
  • ▶投資で増やす
    • ▶「株」で稼ぐ
      • 株ポートフォリオ公開
      • 仕組み、取引手法等
      • 株主優待ご紹介
    • ▶「FX」で稼ぐ
      • FX月間取引レポート
      • 仕組み解説・取引手法等
  • ▶ポイ活で増やす
    • 仕組み・サイト比較など
    • 金融系の口座を作る
    • クレジットカードを作る
    • 楽天経済圏(楽天ポイント)
    • その他ポイ活案件
  • ▶副業・転職で稼ぐ
    • 転職で稼ぐ
    • ネットで副業
    • 短期アルバイトで副業
    • 家庭内副業
  • ▶「防災・防犯」準備
    • もしもの対応
    • 防災・防犯テクニック
    • 緊急時の連絡先
  • ▶家族のこと
    • 中途からの子育てあれこれ
    • 中途からの旦那道
    • 子育てに参考にした本
    • 子ども習い事
  • ▶わたしの趣味
    • 映画
    • 散歩
    • 旅とアウトドア…

お問い合わせ

    最近のコメント

    • ブログと我が家の自己紹介 に 株式会社湘建 和田 より
    • 「ふるさと納税」業者ランキングNo.1は「楽天」である2つの理由 に tyutopapa より

    Recent Posts

    • 「お金を貯める」家計簿2025年4月公開
      「お金を貯める」家計簿2025年4月公開
    • 配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2025.5.13)
      配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2025.5.13)
    • 「うれしい誤算」息子の大学進学にあたり一人暮らし
      「うれしい誤算」息子の大学進学にあたり一人暮らし
    • 配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2025.4.24)
      配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2025.4.24)
    • 息子の大学進学にあたり一人暮らしの準備や費用について!経験して痛感したこと
      息子の大学進学にあたり一人暮らしの準備や費用について!経験して痛感したこと

    アーカイブ

    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月

    カテゴリー

    • 「食品」ふるさと納税
    • 「ランキング」ふるさと納税
    • 「教育費」削減術
    • 転職で稼ぐ
    • 「1000円」ふるさと納税
    • 「日用品」ふるさと納税
    • FX月間取引レポート
    • ▶ふるさと納税
    • 映画
    • ▶「株」で稼ぐ
    • ▶支出を減らす
    • もしもの対応
    • お金が増える生活習慣
    • 仕組み・サイト比較など
    • 中途からの子育てあれこれ
    • ネットで副業
    • 株ポートフォリオ公開
    • 防災・防犯テクニック
    • 仕組み解説・取引手法等
    • 仕組み、取引手法等
    • 散歩
    • 短期アルバイトで副業
    • 金融系の口座を作る
    • ▶お金の知識
    • ▶「FX」で稼ぐ
    • お金を生み出す道具
    • 中途パパの雑記(^ω^)
    • 中途からの旦那道
    • 「固定費」削減術
    • お金管理や決済など
    • 緊急時の連絡先
    • 子育てに参考にした本
    • ▶投資で増やす
    • クレジットカードを作る
    • 「買い物」節約術
    • 株主優待ご紹介
    • 旅とアウトドア…
    • 楽天経済圏(楽天ポイント)
    • 「料理」節約術
    • 家庭内副業
    • ▶ポイ活で増やす
    • 子ども習い事
    • コツコツ貯金術
    • その他ポイ活案件
    • 毎月の家計簿公開
    • ▶副業・転職で稼ぐ
    • ▶「防災・防犯」準備
    • お金が貯まる考え方・本
    • ▶家族のこと
    • ▶わたしの趣味

    メタ情報

    • 登録
    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    HOME
    • ▶支出を減らす
      • 「固定費」削減術
      • 「買い物」節約術
      • 「料理」節約術
      • 「教育費」削減術
      • 毎月の家計簿公開
    • ▶ふるさと納税
      • 「ランキング」ふるさと納税
      • 「食品」ふるさと納税
      • 「日用品」ふるさと納税
      • 「1000円」ふるさと納税
    • ▶お金の知識
      • お金管理や決済など
      • お金を生み出す道具
      • コツコツ貯金術
      • お金が増える生活習慣
      • お金が貯まる考え方・本
    • ▶ポイ活で稼ぐ
      • 仕組み・サイト比較など
      • クレジットカードを作る
      • 金融系の口座を作る
      • その他ポイ活案件
      • 楽天経済圏(楽天ポイント)
    • ▶投資で増やす
      • ▶「株」で増やす
      • 仕組み、取引手法等
      • 株ポートフォリオ公開
      • 株主優待ご紹介
      • ▶「FX」で増やす
      • 仕組み解説・取引手法等
      • FX月間取引レポート
    • ▶副業・転職で稼ぐ
      • ネットで副業
      • 転職で稼ぐ
      • 短期アルバイトで副業
      • 家庭内副業

    © 2025 マネ活情報発信!みんなの家計応援団 All rights reserved.