子育て家族の「マネ活情報」発信局 子育て家族の「マネ活情報」発信局
  • ▶支出を減らす
    • 「固定費」削減術
    • 「買い物」節約術
    • 「料理」節約術
    • 「教育費」削減術
    • 毎月の家計簿公開
  • ▶ふるさと納税
    • 「ランキング」ふるさと納税
    • 「食品」ふるさと納税
    • 「日用品」ふるさと納税
    • 「1000円」ふるさと納税
  • ▶お金の知識
    • お金管理や決済など
    • お金を生み出す道具
    • コツコツ貯金術
    • お金が増える生活習慣
    • お金が貯まる考え方・本
  • ▶ポイ活で稼ぐ
    • 仕組み・サイト比較など
    • クレジットカードを作る
    • 金融系の口座を作る
    • その他ポイ活案件
    • 楽天経済圏(楽天ポイント)
  • ▶投資で増やす
    • ▶「株」で増やす
    • 仕組み、取引手法等
    • 株ポートフォリオ公開
    • 株主優待ご紹介
    • ▶「FX」で増やす
    • 仕組み解説・取引手法等
    • FX月間取引レポート
  • ▶副業・転職で稼ぐ
    • ネットで副業
    • 転職で稼ぐ
    • 短期アルバイトで副業
    • 家庭内副業
  • ホーム
  • ▶支出を減らす

「お金を貯める」家計簿2025年7月公開

2025年8月3日

SHARE

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

中途パパ

こんにちわ!中途パパです

今回は7月の我が家の家計簿&現在の資産状況を公開

今月は62,270円のプラス

残業代がしっかりついている事が何よりの大きな要因です。「残業代」って不安定なものですが、安定しちゃっているのでもういっその事折り込みたいくらい(笑)。ありがたや!

では早速詳細を見て行きましょう~!

今日の記事は

  • 家計を良くしたい
  • 子育て中4人家族の家計を覗いてみたい

方向けです!

妻ミシェル

目次

  • 概要
    • 家族構成と収入
    • 住居環境
    • ボーナス(賞与)について
  • 家計簿の表
    • 生活の工夫と補足事項
      • ネット代
      • 電話代
      • 教育費
      • お小遣い
  • プラス要因
    • 食費
    • 交通費
  • まとめ

概要

家計簿を公開する前に、まず我が家の状況をお話します(^ω^)

家族構成と収入

  • わたし44歳(サラリーマン+副業)年収500万円ほど
  • 妻ミシェル45歳(地方都市の団体職員)年収400万円ほど
  • 息子ルー20歳(大学1年生)
  • 娘アン17歳(高校3年生)

の4人家族。↓自己紹介はこちら


2021年1月10日 ブログと我が家の自己紹介

住居環境

賃貸アパート、月143,000円(2LDK)

かなり高い賃貸ですが、親の「近く人住んでもらいたい」という希望を叶え、その代わりある程度の補助をもらってのこの家賃。

ボーナス(賞与)について

  • 私⇒60万円ほど
  • 妻⇒60万円ほど

合計120万円ほどです

家計簿公開

それでは家計簿の中身を見ていきましょう

家計簿の表

  金額 支出割合 先月との比較
収入      
手取り 513,953   -4,036
支出     0
貯金 20,000 4% 0
保険 7,585 2% 0
家賃 143,000 32% 0
食費 59,700 13% -7,300
日用品代 12,100 3% -2,900
衣類 0 0% 0
水道・光熱費 10,898 2% 898
電話代 11,000 2% 600
外食 10,000 2% 3,000
仕送り 100,000 22% 0
美容代 10,000 2% 0
交通費 10,900 2% -3,700
お小遣い 25,000 6% 0
雑費・準備金 31,500 7% 0
  0   0
支出合計 451,683   -9,402
  0   0
残高 62,270   -22,508

生活の工夫と補足事項

ネット代

今住んでいる賃貸物件はWi-Fiが設置されているため、無料でネットし放題。正直電波は弱いですが助かりますね。

↓自分でネット環境を作っていた時に調べた「ネット代を安くする」をまとめた記事


2021年8月31日 インターネット環境を安く作る!プロバイダー節約術

通信料削減のコツは使っているスマホとプロバイダの相性など通信経済圏を意識する必要ありだよ!

長男ルー

電話代

「楽天モバイル」を使って、平均的な家計よりもかなり安く抑えています

↓「携帯電話代を安くする」をまとめた記事


2021年2月10日 格安携帯のススメ!大手キャリアよりも6.5万円/年節約

通信量によって安くなる楽天モバイルなら節約がしやすいね!

長男ルー

教育費

今年4月から「長男ルーの大学費用」が掛かるようになりました。

このための過去8年間の準備だったわけですから、このブログも今年からがいよいよ本番というか、我が家の家計管理の成果が問われる時ですね!

中途パパ

息子ルーの大学生活にかかる費用(私立大学理系、都内在住)↓

  • 学費:年間150万円
  • 下宿代:月15万円 ※月5万円は「祖母からの奨学金」
年間で330万円かかる計算です。月5万円の借金は、確実に無利子にするために母から借りる形にしました。

妻ミシェル

お小遣い

  • 私10,000円
  • 妻ミシェル10,000円
  • 娘アン5,000円

中途パパ

息子ルーの分が仕送りに吸収されたため見た目上、減りましたね(笑)

62,270円のプラス

では、プラス・マイナスの要因を見てきましょう。

プラス要因

食費

6月は6万円台になってしましましたが、自炊を頑張り5万円台に戻せました。

こちらの要因は「かさまし調理」「作り置き」が主。


2021年1月2日 「作り置き」「連続調理」!料理でお金を作り出す基本の考え方

7月はお米のふるさと納税もなかったけど備蓄米などで対応。ふるさと納税であと一回くらいはお米5kg買えそうな余力は残しています。


2025年1月22日 ふるさと納税 お米5kg×2袋 お米代金節約で食費を助ける!

交通費

子供たちの部活や塾への車での送迎が無くなったので、以前の半分くらいまで減りました。具体的には2万円⇒1万円ほど。

所有車はワンボックスと軽なのですが、いかに子供のテニス試合や塾への送迎でガソリン代を使っていたことが分かります。

子供がまだ小さい世帯はこの「送迎ガソリン代」をどう対応するかがカギです。

妻ミシェル

中途パパ

我が家は一台を燃費や管理費が安い「軽自動車」にして乗り切ったね!

まとめ

ということで、7月はまずまずの結果。しかし問題は8月!クーラー代や飲み物代、そして暑いから自炊が減って外食が増えるという3重苦の夏です💦

健康第一で、無理をしない程度に節約を頑張りましょう。

一人暮らしの長男ルーがクーラー使いすぎでお金かからないか心配だわ💦

妻ミシェル

中途パパ

汗かいてシャワーもめっちゃ浴びて水道代もかかりそうだしね💦

今日も最後まで読んで下さりありがとうございました。

 

↓主な固定費の節約方法をまとめ記事です。皆様の参考になれば幸いです

  • 食費(⇒節約方法へ)
  • ガス代(⇒節約方法へ)
  • 水道代(⇒節約方法へ)
  • 電気代(⇒節約方法へ)
  • ネット代(⇒節約方法へ)
  • 電話代(⇒節約方法へ)
  • 美容代(⇒節約方法へ)
  • ガソリン代(⇒節約方法へ)
僕が参考にしないといけない諸々!一緒に頑張ろう!

長男ルー

最後まで読んでくださってありがとうございました!

中途パパ

↓「いいね!」と感じていただけたら「ポチっ」としてもらえると励みになります

▶「家計簿日記」ランキング

SHARE
  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

CATEGORY :

  • ▶支出を減らす
  • 毎月の家計簿公開
  • 家計簿と貯まるテクニック公開!2022年10月

    家計簿と貯まるテクニック公開!2022年10月

  • 我が家の貯まる家計簿公開!2021年11月!

    我が家の貯まる家計簿公開!2021年11月!

  • 格安携帯のススメ!大手キャリアよりも6.5万円/年節約

    格安携帯のススメ!大手キャリアよりも6.5万円/年節約

  • 積水ハウス・シャーメゾン賃貸の1年間の太陽光発電で得た金額

    積水ハウス・シャーメゾン賃貸の1年間の太陽光発電で得た金額

  • 我が家の貯まる家計簿公開!2022年1月!

    我が家の貯まる家計簿公開!2022年1月!

  • 家計の重要支出「子育てにかかる費用」を考える

    家計の重要支出「子育てにかかる費用」を考える

この記事を書いた人
tyutopapa
ある日突然二児のパパになり稼ぐことに夢中になった男

ある日突然二児のパパになり稼ぐことに夢中になった男、中途パパです(^ω^) 「なにせ貯金ゼロでした」からのスタートで、節約、バイト、ポイ活、投資などでお金を作る日常や途中からパパにになってみて思うことなどをつづっていきます!

X Website

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2025…

次の記事

夏休み節約術!子育て世代向けの具体的な手法

自己紹介

家計改善!マネ活情報発信ブログ♪

 便利!簡単!すぐ出来るものばかり!

結婚でいきなり小5小3の二児パパに。貯金ゼロから8年で2,000万円達成!家計を良くして「子供の学費」「老後の貯蓄」などに役立つ情報を発信中!時々、子育て話も「中途」目線でつぶやきます(^ω^)

▶自己紹介(詳細版)

人気の記事

  • 1
    1000円ふるさと納税「あんバタセブン」爽やかバターのコクと優しい甘み!
    1000円ふるさと納税「あんバタセブン」爽やかバターのコクと優しい甘み!
  • 2
    「ポイ活」スマホで月2,3万円稼げる副業の仕組み&始め方
    「ポイ活」スマホで月2,3万円稼げる副業の仕組み&始め方
  • 3
    PayPay証券、わたしの使い方は「おこづかい」専用口座
    PayPay証券、わたしの使い方は「おこづかい」専用口座
  • 4
    「動物占い」が分かるとコミュ力が格段に上がる!我が家の動物事情…
    「動物占い」が分かるとコミュ力が格段に上がる!我が家の動物事情…
  • 5
    「ブルーソーラーウォーター」で感情をクリーニング!ホ・オポノポノ
    「ブルーソーラーウォーター」で感情をクリーニング!ホ・オポノポノ

カテゴリー

  • ▶ふるさと納税
    • 「1000円」ふるさと納税
    • 「日用品」ふるさと納税
    • 「ランキング」ふるさと納税
    • 「食品」ふるさと納税
  • ▶支出を減らす
    • 「教育費」削減術
    • 「固定費」削減術
    • 「買い物」節約術
    • 「料理」節約術
    • 毎月の家計簿公開
  • 中途パパの雑記(^ω^)
  • ▶お金の知識
    • お金が増える生活習慣
    • お金を生み出す道具
    • お金管理や決済など
    • コツコツ貯金術
    • お金が貯まる考え方・本
  • ▶投資で増やす
    • ▶「株」で稼ぐ
      • 株ポートフォリオ公開
      • 仕組み、取引手法等
      • 株主優待ご紹介
    • ▶「FX」で稼ぐ
      • FX月間取引レポート
      • 仕組み解説・取引手法等
  • ▶ポイ活で増やす
    • 仕組み・サイト比較など
    • 金融系の口座を作る
    • クレジットカードを作る
    • 楽天経済圏(楽天ポイント)
    • その他ポイ活案件
  • ▶副業・転職で稼ぐ
    • 転職で稼ぐ
    • ネットで副業
    • 短期アルバイトで副業
    • 家庭内副業
  • ▶「防災・防犯」準備
    • もしもの対応
    • 防災・防犯テクニック
    • 緊急時の連絡先
  • ▶家族のこと
    • 中途からの子育てあれこれ
    • 中途からの旦那道
    • 子育てに参考にした本
    • 子ども習い事
  • ▶わたしの趣味
    • 映画
    • 散歩
    • 旅とアウトドア…

お問い合わせ

    最近のコメント

    • ブログと我が家の自己紹介 に 株式会社湘建 和田 より
    • 「ふるさと納税」業者ランキングNo.1は「楽天」である2つの理由 に tyutopapa より

    Recent Posts

    • 配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2025.8.25)
      配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2025.8.25)
    • 今一番お得なファミレス!?ジョイフル(Joy full)
      今一番お得なファミレス!?ジョイフル(Joy full)
    • 配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2025.8.7)
      配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2025.8.7)
    • 夏休み節約術!子育て世代向けの具体的な手法
      夏休み節約術!子育て世代向けの具体的な手法
    • 「お金を貯める」家計簿2025年7月公開
      「お金を貯める」家計簿2025年7月公開

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月

    カテゴリー

    • 「食品」ふるさと納税
    • 「ランキング」ふるさと納税
    • 「教育費」削減術
    • 転職で稼ぐ
    • 「1000円」ふるさと納税
    • 「日用品」ふるさと納税
    • FX月間取引レポート
    • ▶ふるさと納税
    • 映画
    • ▶「株」で稼ぐ
    • ▶支出を減らす
    • もしもの対応
    • お金が増える生活習慣
    • 仕組み・サイト比較など
    • 中途からの子育てあれこれ
    • ネットで副業
    • 株ポートフォリオ公開
    • 防災・防犯テクニック
    • 仕組み解説・取引手法等
    • 仕組み、取引手法等
    • 散歩
    • 短期アルバイトで副業
    • 金融系の口座を作る
    • ▶お金の知識
    • ▶「FX」で稼ぐ
    • お金を生み出す道具
    • 中途パパの雑記(^ω^)
    • 中途からの旦那道
    • 「固定費」削減術
    • お金管理や決済など
    • 緊急時の連絡先
    • 子育てに参考にした本
    • ▶投資で増やす
    • クレジットカードを作る
    • 「買い物」節約術
    • 株主優待ご紹介
    • 旅とアウトドア…
    • 楽天経済圏(楽天ポイント)
    • 「料理」節約術
    • 家庭内副業
    • ▶ポイ活で増やす
    • 子ども習い事
    • コツコツ貯金術
    • その他ポイ活案件
    • 毎月の家計簿公開
    • ▶副業・転職で稼ぐ
    • ▶「防災・防犯」準備
    • お金が貯まる考え方・本
    • ▶家族のこと
    • ▶わたしの趣味

    メタ情報

    • 登録
    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    HOME
    • ▶支出を減らす
      • 「固定費」削減術
      • 「買い物」節約術
      • 「料理」節約術
      • 「教育費」削減術
      • 毎月の家計簿公開
    • ▶ふるさと納税
      • 「ランキング」ふるさと納税
      • 「食品」ふるさと納税
      • 「日用品」ふるさと納税
      • 「1000円」ふるさと納税
    • ▶お金の知識
      • お金管理や決済など
      • お金を生み出す道具
      • コツコツ貯金術
      • お金が増える生活習慣
      • お金が貯まる考え方・本
    • ▶ポイ活で稼ぐ
      • 仕組み・サイト比較など
      • クレジットカードを作る
      • 金融系の口座を作る
      • その他ポイ活案件
      • 楽天経済圏(楽天ポイント)
    • ▶投資で増やす
      • ▶「株」で増やす
      • 仕組み、取引手法等
      • 株ポートフォリオ公開
      • 株主優待ご紹介
      • ▶「FX」で増やす
      • 仕組み解説・取引手法等
      • FX月間取引レポート
    • ▶副業・転職で稼ぐ
      • ネットで副業
      • 転職で稼ぐ
      • 短期アルバイトで副業
      • 家庭内副業

    © 2025 子育て家族の「マネ活情報」発信局 All rights reserved.