「家庭菜園」で節約!初心者向け!~プランター菜園版・夏野菜①~

今日は「家庭菜園で節約する方法」を書いていきたいと思います(^ω^)

…わたしが野菜ソムリエだから、ある種本業?(笑)

ということでもありません!(‘Д’)マジで!

確かにその分野の仕事をしているので普通の人よりも詳しいのは確かですが

園芸店の専門の人には及ばないし

今回の目的は家庭菜園をおススメするということではありません!

中途パパ

ポイントはあくまで「節約です

そもそも、家庭菜園と一言で言っても…

作ることに意味を見出す「趣味」が目的の人が多いですよね!

こういった人は「変わったもの」を作ったり、新しいものに挑戦したりしますよね~

それはそれで良いと思うし

わたしも野菜を作るの好きだからその気持ちも分かるのですが

今回のポイントはあくまで「その野菜を作って節約になるかどうか」

そう

家庭菜園をやることで「お金が生まれるかどうか」です

だってこのブログの趣旨は「家計応援団」ですから(^ω^)

だからこの記事は「家庭菜園をやることで家計を助けたい人」向けです

では、書いていきたいと思います!

大事な考え方は2点

  1. 何を作るか?
  2. どうやって作るか?

趣味でなく、節約を目的とするのならこの2点が非常に大事!

まず何を作るか?ですが、やはり家庭菜園向きのものとそうでないものがあります

そして、作るのが比較的「簡単」なものから「難しい」ものまでいろいろ

後で、今の時期(5月ころ)のおススメの野菜は紹介しますが

ザックリ言うと

ミニトマトやピーマンやナスなど「夏野菜」は作りやすいです

ほぼ植えておけば、ポコポコ実がついていきます

もちろんたくさん収穫するためには、肥料に気を使ったり、剪定をしてあげる必要がありますがそれは「やった方が良い」というだけなのでやらなくても収穫できます

基本的に「ほったらかし」でも収穫はできるのです(^ω^)

一方で、逆にセロリやホウレン草などは、きれいに作るのが少し難しい(;´・ω・)

セロリなんかは180日近くかかり、苗の状態が非常に小さくて弱い。セロリはスーパーで買って食べた方が効率的です!

また、ホウレン草は作るのは種を蒔いておけばすくすく育つのですが、虫に食べられるケースが多いので「きれいに作る」という意味で、難しい

これに対処するには「防虫ネット」などを使えば無農薬でも育てられますが

農薬をやるなり、ネットをやるなりいずれにしても、手間はかかりますね!

次にどうやって作るか?を開設していきたいと思います!

おススメする「栽培方法」と「道具」

今回は「まずやってみる!」という事を後押しするために

一番、速攻で出来て簡単な方法をおススメします(^ω^)

栽培方法

タイトルで「プランター栽培」という言葉を使っておきながらなんですが、わたしがおススメする栽培方法にはプランターを使いません!(笑)

使うのは「園芸土」の袋

…えっ?(;´・ω・)

って思われた方、ご安心ください!ちゃんと説明します(^ω^)

まずこちらを見てください↓

これは我が家のミニトマトの「鉢」です!

…ていうか袋やん!(‘Д’)

ってツッコみがきそうですが(笑)そう、ただの園芸土の袋です!

もっと言うと…

肥料の袋を切ってガバっと開いてそこに苗を植えただけ!

そう

そんなんで野菜、出来てしまうんです(^ω^)

ちょっと補足するなら

  1. 袋の株に水を抜けさせる穴を空けておく
  2. 植えた後はたっぷりと水をやる

という作業はやっておいた方が良いです

↓参考にするなら、DAISKEさんの動画が分かりやすいと思います(^ω^)

道具

①絶対に必要な道具は以下です

  • 園芸培土
  • 野菜苗
  • 支柱
  • 水をやるジョウロなど

まず「園芸培土」と「苗」ですが、これは園芸屋さん、ホームセンターなどで今の時期たくさん販売されていますね!

先ほどの栽培方法でも触れましたが、極論この2つを買って、袋を切って苗をツッコめば終了なのです!

そのくらい今の園芸培土は優秀で、すでに肥料も入っています(^ω^)

次に「支柱」

苗は植えてすぐの状態は非常に弱いので、風にたたかれずまっすぐに育つために必要です

支柱と苗を、ビニルテープなどで苗を傷つけないように「優しく」縛ってあげましょう!

そして、上のナスの写真のように

野菜が出来てきて重くなってくると野菜の樹だけでは、とても支えきれませんね!

支柱もホームセンターや100円ショップなどでも売っていますよ(^ω^)

最後に「ジョウロ」

これは言うまでもありませんね!水道がすぐ近くにある人はホースでも良いとは思いますが、その際は水の出方に注意!

種を蒔いた後など勢いがよいと、被覆した土が水に流されてしまうのでジョウロのように上向きに細かい穴で水が出るタイプの口をつけた方が良いです(^ω^)

②あった方が良い道具

  • 化成肥料(なければ100円ショップとかで売ってる観葉植物の液肥でも良い)
  • 誘因ネット(キュウリなど)
  • 虫よけネット(ホウレン草など、葉もの野菜に)

「化成肥料」はあった方が、たくさん野菜を収穫できるのであった方がいいかな

特に夏野菜系は、収穫した後に少し肥料を置くという感じでちょくちょく少しずつやっていくと美味しい野菜を長く楽しむことができますよ(^ω^)

あとの「ネット」系は、長くなるのでまた別の機会に!

いくら得になるか計算する方法

ここで例えばで「ミニトマト」の例で、どのくらい節約できるかをちょっと計算!

培土が安いやつで200円くらいかな、苗は物にもよりますがミニトマトで150円くらいかな

合計350円くらいですね!

では次に、スーパーでミニトマトを買う価格は大体198円~248円くらい

張っている量は大体200gくらいで15くらい(^ω^)

ということは…

一つの目安として25~30個くらい収穫できれば「元が取れる」という訳です

一度ミニトマトを育ててみればわかりますが

肥料をさらにやるとか、剪定をするとかしなくても

普通に放っておいても、このくらい量はできてしまいます(^ω^)

おススメする野菜たち

それでは「夏野菜」の中から、節約の簡単でおススメできる野菜たちを紹介したいと思います(^ω^)

きゅうり

夏野菜の代表選手と言えばこちら「キュウリ」!

生で切って、漬物で、冷やし中華に…などなど、夏の風物詩ともいえる水かな野菜ですね(^ω^)

わたしは、最近歳のせいか「酢の物」がすきですね!

若い時は全く価値が分からなかったですが(笑)

さて!

スーパーで1本40円、苗が100円…という計算で考えるなら

3本とればOK!

上へ上へ、ツルが伸びていくので

ネットで誘引してあげる必要があるのですが

基本的な栽培はさほど難しくないので、育てる候補にぜひ入れたいですね(^ω^)

ナス

こちらは、秋口までドンドン収穫できる野菜

こちらも、なす味噌炒めとか

肉と痛めてると油を良く吸ってとっても美味しい野菜!

漬物なんかもよいですね!

用途によって品種を選びたい野菜でもあります

例として、

  1. 炒める
  2. 漬物にする

の2つのおススメ品種を紹介!(^ω^)

マーボーナスなら↓こちら

created by Rinker
¥520
(2024/04/19 17:43:06時点 楽天市場調べ-詳細)

ひょろ長い形で、炒めると「トロっ」とした触感になる特徴

中途パパ

わたし好み!

漬物にするなら「生」でも食べやすい↓こちら

ナスがスーパーで1本60円として…という計算で考えるなら

6本とればOK!

ピーマン

ピーマンは「好き・嫌い」が多き分かれる野菜ですが

わたしはめっちゃ好きな野菜です!

こちらも植えて、しっかり樹を支えてあげる支柱さえ立てておけば

まず、ポコポコ面白いくらいに収穫で消える野菜です

でも、一点だけピーマンで大変なのが

調理の時に「種」を出すのが手間!(;´・ω・)

だから、このストレスを緩和できる品種を紹介します!

はい、めっちゃデカいピーマンです(笑)

でも、全然硬いことなく、食味・触感は普通のピーマン!

というか普通のピーマンよりジューシーで柔らかい(^ω^)

でもって「何が素晴らしい」のかというと

大きいから種がごそっと簡単に取れるという点

これは、料理していて本当に気持ちいいですね!

さて!

スーパーで5個で100円、苗が100円…という計算で考えるなら

5個とればOK!

ミニトマト

これは、先ほど計算した通り!

お弁当に、食卓の彩に!絶対に作っておきたい野菜の一つ!

これも品種でいろいろあるので楽しめます(^ω^)

一般的に「作りやすい」と言われているのは↓こちら

皮がちょっと硬めですが、食味も良くておススメです(^ω^)

あと

「おいしさ」で選ぶなら↓こちら

ミニトマト 種 【CFプチぷよ】 キダネ100粒 ( 種 野菜 野菜種子 野菜種 )

↓一度食べてみた欲しいほどおススメ!

【大人気!】プチぷよ 約1kg トマト ミニトマト ぷちぷよ プチプヨ 送料無料 宮城県産 みにとまと プチトマト 薄皮 人気 売れ筋 送料無料 お取り寄 ギフト お中元

皮がとても薄くて柔らかく

まるで「グミ」を食べているような触感で、ドンドン食べちゃう!

今一番私のお気に入りミニトマト!

中途パパ

ネットでは種子の販売場所が見つかりませんでした💦

補足情報として…

ミニトマト⇒中玉トマト(ミディトマト)⇒トマト

の順番に難しくなっていくので

ミニトマトが作りこなせるようになったら

段々と栽培するトマトを大きくしていきましょう!

シソ

これは好みによるかもですが、我が家では私も妻もすきなので欲しい一品

生命力が強くて、ホントに植えておくだけでポンポン葉っぱが出来ていく

中途パパ

ハーブ系統はホントに強いです

シソはスパーで10枚で100円くらいで売っていますね…

スーパー高い!(笑)シソ、絶対作った方が良い!

まとめ

  • 植えるものを選ぼう
  • 園芸培土を買って、そこに苗を植えてみよう
  • まずやってみよう!

ホントに簡単だから、まずやってみてくださいね(^ω^)

 

本格的にプランター栽培したい人は導入キットもおススメ!

中途パパ

↓「いいね!」と感じていただけたら「ポチっ」としてもらえると励みになります

▶「家計簿日記」ランキング 

↑お願いします!わたしの可愛さに免じて!

娘アン

↑お願いします!アンの可愛さは、ちょっとビミョーだけど!(笑)

長男ルー

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA