マネ活情報発信!みんなの家計応援団 マネ活情報発信!みんなの家計応援団
  • ▶支出を減らす
    • 毎月の家計簿公開
    • 「ふるさと納税」節約術
    • 「固定費」削減術
    • 「料理」節約術
    • 「買い物」節約術
  • ▶生活工夫で増やす
    • お金管理や決済など
    • お金を生み出す道具
    • 更に貯める!コツコツ貯金術
    • お金が増える生活習慣
    • お金が貯まる考え方・本
  • ▶ポイ活で稼ぐ
    • 仕組み・サイト比較など
    • クレジットカードを作る
    • 金融系の口座を作る
    • その他ポイ活案件
    • 楽天経済圏(楽天ポイント)
  • ▶投資で増やす
    • ▶「株」で増やす
    • 仕組み、取引手法等
    • 株ポートフォリオ公開
    • 株主優待ご紹介
    • ▶「FX」で増やす
    • 仕組み解説・取引手法等
    • FX月間取引レポート
  • ▶副業で増やす
    • ネットで仕事
    • 短期アルバイト
    • 家庭内副業
  • ▶「防災・防犯」準備
    • 緊急時の連絡先
    • もしもの対応
    • 防災・防犯テクニック
  • ▶家族のこと
    • 中途からの子育てあれこれ
    • 中途からの旦那道
    • 子ども習い事
    • 子育てに参考にした本
  • ホーム
  • ▶支出を減らす

我が家の貯まる家計簿公開!2021年11月!

2021年12月7日2021年12月8日

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

こんにちわ!中途パパです(^ω^)

今日は、11月の我が家の家計簿を公開したいと思います

今後毎月、振り返りを行う事で

気づきや改善への工夫をみなさんとシェアできればと考えています

中途パパ

本当は恥ずかしいのですけどね!

では早速行ってみましょう!

今日の記事は

  • 家計を良くしたい!
  • わたしの家計を除いてみたい!

の方向けです!

妻ミシェル

目次

  • 我が家の状況解説
    • 概要
      • 家族構成
      • 家
    • ボーナスについて
  • 11月の家計簿公開!
    • 家計簿の表
    • 補足
      • コンタクト代
      • ネット代
      • 電話代
      • 新聞、定期雑誌代
      • 習い事代
      • お小遣い
    • 11月の家計簿の解説
  • まとめ

我が家の状況解説

概要

家計簿を公開する前に、まず我が家の状況をお話しますね!

家族構成

  • わたし40歳(地方都市の団体職員のサラリーマン)
  • 妻ミシェル42歳(地方都市の団体職員のサラリーマン ※私と同じ勤め先)
  • 息子ルー16歳(高校1年生)
  • 娘アン13歳(中学2年生)

の4人家族。↓自己紹介はこちら




2021年1月10日 ブログとわたしの自己紹介(詳細)

家

賃貸アパート、月73,000円(3LDS)

中途パパ

3LDSの「S」って、納戸の事のようで3畳ほどの部屋。娘アンの部屋になっています

家計上は、わたしと妻の2馬力で働いていますが

結婚が遅かったため(3年半前)、またわたしが貯金ほぼゼロだったため💦

子どもたちの教育費を貯めるために、貯金に重点を置いています

具体的には2人とも大学まで行けるように2000万円

さらに! 子どもたちは高額な習い事「テニス」をやっているため(妻の希望から)

他の支出項目はかなり切り詰める必要があります

ボーナスについて

ボーナスについては妻と合わせて、手取りで年間およそ200万円ほど

毎月の給料に対し、ボーナスの割合が多い勤め先です

しかし、当然ボーナスは業績によるものなので

固定支出のあてにしてはいはいけません

一方で、高額な習い事「テニス」はさすがに、毎月の給料だけではやりくりできないので

遠征代、合宿代、ラケットなどの道具台などは、ボーナスから支出しています

毎月の家計簿で管理しているのは「月謝代」のみです

中途パパ

テニスに年間でかかる費用は、大体約60万円/人です

さて!では家計簿について

11月の家計簿公開!

家計簿の表

  金額 支出割合 先月との比較
収入      
手取り 521,300   -3,000
支出     0
貯金 103,700 21% 0
車検準備貯蓄 12,500 2% 0
保険 31,394 6% 0
食費 63,551 13% 5,130
サプリメント 12,000 2% 4,000
家賃 73,000 14% 0
日用品代 7,354 1% -6,299
コンタクト代 15,000 3% 0
衣類 11,691 2% 8,191
外食 6,926 1% -5,195
ガス代 10,307 2% 2,307
水道代 5,500 1% 0
電気代 8,000 2% -2,000
ネット代 4,100 1% 0
電話代 3,900 1% 20
定期雑誌代 4,200 1% 0
習い事代 64,000 13% 0
美容代 10,000 2% 0
その他雑費 8,922 2% 3,632
交通費 10,665   -769
お小遣い 37,000 7% 0
  0 0% 0
支出合計 503,710 100% 9,017
      0
残高 17,590   -12,017

補足

コンタクト代

わたし以外の全員分のコンタクト代

わたしは10年ほど前にレーシック手術で視力1.0ほどになりました(^ω^)

ネット代

ソフトバンクエアーを使っています

妻ミシェルとの結婚を実家から反対されて、家を飛び出した時

賃貸の家を状況に応じて変えていたため、工事不要のこいつを選びました(^ω^)

ちなみにですが、ネット代は携帯の契約会社によってかなり金額が変わりますよ!

↓「ネット代を安くする」をまとめた記事




2021年8月31日 インターネット環境を安く作る!プロバイダー節約法!初心者向け

電話代

固定電話と、娘アン以外の3人分 平均的な家計よりもかなり安く抑えています(^ω^)

↓「携帯電話代を安くする」をまとめた記事




2021年2月10日 格安携帯おススメ!大手キャリアよりも6.5万円/年得できた!

新聞、定期雑誌代

新聞と定期雑誌一つずつ。勤め先の関係なので仕方がない。

習い事代

  • ルーと、アンのテニス代 55,000円
  • アンの英会話代 9,000円

お小遣い

  • わたし、15000円
  • 妻ミシェル、15000円
  • 息子ルー、4000円
  • 娘アン、3000円

11月の家計簿の解説

11月は、1万7千円ほどを残せて貯蓄に回すことができました

若干、先月よりも少なくなったのは残念!

良かった点

先月に比べ、「日用品代」がかなり抑えられました

でも、この記事を書いている12月現在、洗剤が無くなってきており

11月はこういったものをあまり買わなかったから、その反動ですね(笑)

改善が必要な点

寒くなってきたのと、我が家も料金が値上げになった ガス代!

この冬はこいつとの戦いになるのは間違いないでしょうね!

原油価格の上昇で、いろんなものの価格が上がってきています💦

気を引き締めていきましょう!




2021年7月23日 「ガス代」を節約して216万円を生み出そう!

まとめ

ということで、11月もまずまずな内容でした(^ω^)

逆に、まだ暖房を炊かなくても良いので

この時期に苦戦しているようではダメですね!

しかし、ガス代も値上がりしたし

石油からできている製品、あと小麦などの食料品も値上がり傾向だから

来月も節約に力を入れて頑張っていかなくてはですね!

あまりにもかかる場合は、ポイ活を少し厚めにやっておくかな♪




2020年12月31日 「ポイ活」スマホで月2,3万円稼げる副業の「仕組み&始め方」

バイトもコロナが治まってきて、案件は増えています オミクロン株がちょっと怖いけど…




2021年1月14日 副業「アルバイト」バレない?おススメは?

 

↓「家計簿のつけ方に」ついてわたしのノウハウをまとめた記事




2021年1月26日 「家計簿」エクセルで簡単管理のコツ!家計向上のスタート!

最後まで読んでくださってありがとうございました!

中途パパ

↓「いいね!」と感じていただけたら「ポチっ」としてもらえると励みになります

▶「家計簿日記」ランキング

↑お願いします!わたしの可愛さに免じて!

娘アン

↑お願いします!アンの可愛さは、ちょっとビミョーだけど!(笑)

長男ルー

SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

CATEGORY :

  • ▶支出を減らす
  • 毎月の家計簿公開
  • 「楽天お買い物マラソン」ふるさと納税で7000ポイントゲット!

    「楽天お買い物マラソン」ふるさと納税で7000ポイントゲット!

  • 節約&健康の要!食欲のコントロール

    節約&健康の要!食欲のコントロール

  • 家計簿と貯まるテクニック公開!2022年9月

    家計簿と貯まるテクニック公開!2022年9月

  • 2022年ふるさと納税の現状と残り計画!結構使った!

    2022年ふるさと納税の現状と残り計画!結構使った!

  • 家計簿と貯まるテクニック公開!2022年7月

    家計簿と貯まるテクニック公開!2022年7月

  • 今年家計を助けたトップ3選!今年もお世話になりました(^ω^)

    今年家計を助けたトップ3選!今年もお世話になりました(^ω^)

この記事を書いた人
tyutopapa
ある日突然二児のパパになり稼ぐことに夢中になった男

ある日突然二児のパパになり稼ぐことに夢中になった男、中途パパです(^ω^) 「なにせ貯金ゼロでした」からのスタートで、節約、バイト、ポイ活、投資などでお金を作る日常や途中からパパにになってみて思うことなどをつづっていきます!

Twitter Website

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

おススメ!「株主優待」ランキング!~中途パパ編~

次の記事

子ども「おこづかい額」ルールと意味づけ!お金の勉強のために

自己紹介

家計改善!マネ活情報発信ブログ♪

 便利!簡単!すぐ出来るものばかり!

結婚でいきなり小5小3の二児パパに。貯金ゼロから8年で2,000万円達成!家計を良くして「子供の学費」「老後の貯蓄」などに役立つ情報を発信中!時々、子育て話も「中途」目線でつぶやきます(^ω^)

▶自己紹介(詳細版)

人気の記事

  • 1
    1000円ふるさと納税「あんバタセブン」爽やかバターのコクと優しい甘み!
    1000円ふるさと納税「あんバタセブン」爽やかバターのコクと優しい甘み!
  • 2
    「ポイ活」スマホで月2,3万円稼げる副業の「仕組み&始め方」
    「ポイ活」スマホで月2,3万円稼げる副業の「仕組み&始め方」
  • 3
    超お得!自治体マイナポイント登録のやり方を簡単に説明!
    超お得!自治体マイナポイント登録のやり方を簡単に説明!
  • 4
    6月「ポイ活」スマホだけで副業の結果報告¥8,500!
    6月「ポイ活」スマホだけで副業の結果報告¥8,500!
  • 5
    目指せ!月3万円配当金!株で家計を助ける!
    目指せ!月3万円配当金!株で家計を助ける!

カテゴリー

  • ▶支出を減らす
    • 「ふるさと納税」節約術
    • 「固定費」削減術
    • 「買い物」節約術
    • 「料理」節約術
    • 毎月の家計簿公開
  • ▶生活工夫で増やす
    • お金が増える生活習慣
    • お金を生み出す道具
    • お金管理や決済など
    • 更に貯める!コツコツ貯金術
    • お金が貯まる考え方・本
  • ▶投資で増やす
    • ▶「株」で稼ぐ
      • 株ポートフォリオ公開
      • 仕組み、取引手法等
      • 株主優待ご紹介
    • ▶「FX」で稼ぐ
      • FX月間取引レポート
      • 仕組み解説・取引手法等
  • ▶ポイ活で増やす
    • 仕組み・サイト比較など
    • 金融系の口座を作る
    • クレジットカードを作る
    • 楽天経済圏(楽天ポイント)
    • その他ポイ活案件
  • ▶副業で増やす
    • ネットで仕事
    • 短期アルバイト
    • 家庭内副業
  • ▶「防災・防犯」準備
    • もしもの対応
    • 防災・防犯テクニック
    • 緊急時の連絡先
  • ▶家族のこと
    • 中途からの子育てあれこれ
    • 中途からの旦那道
    • 子育てに参考にした本
    • 子ども習い事
  • ▶わたしの趣味
    • 映画
    • 散歩
    • 旅とアウトドア…
  • 徒然なるままに…
    • 人生の気づき
    • 中途パパの雑記(^ω^)

お問い合わせ

    最近のコメント

    • ブログとわたしの自己紹介(詳細) に 株式会社湘建 和田 より
    • ふるさと納税のススメ!楽天ふるさと納税が最強な2つの理由! に tyutopapa より

    Recent Posts

    • 娘アン4月から高校生に!選んだ道は彼女らしく、誇らしく
      娘アン4月から高校生に!選んだ道は彼女らしく、誇らしく
    • ふるさと納税 柔軟剤(ファーファ) 兵庫県 加東市
      ふるさと納税 柔軟剤(ファーファ) 兵庫県 加東市
    • 配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ(2023.3.17)
      配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ(2023.3.17)
    • メルカード!メルカリを使うなら絶対お得なクレジットカード
      メルカード!メルカリを使うなら絶対お得なクレジットカード
    • 配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ(2023.3.10)
      配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ(2023.3.10)

    アーカイブ

    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月

    カテゴリー

    • 株ポートフォリオ公開
    • FX月間取引レポート
    • 「ふるさと納税」節約術
    • 映画
    • ▶「株」で稼ぐ
    • ▶支出を減らす
    • もしもの対応
    • 仕組み・サイト比較など
    • 人生の気づき
    • お金が増える生活習慣
    • 中途からの子育てあれこれ
    • ネットで仕事
    • 「固定費」削減術
    • 仕組み解説・取引手法等
    • 防災・防犯テクニック
    • 仕組み、取引手法等
    • 短期アルバイト
    • 散歩
    • 金融系の口座を作る
    • ▶生活工夫で増やす
    • ▶「FX」で稼ぐ
    • お金を生み出す道具
    • 中途パパの雑記(^ω^)
    • 中途からの旦那道
    • 旅とアウトドア…
    • お金管理や決済など
    • 緊急時の連絡先
    • 子育てに参考にした本
    • ▶投資で増やす
    • クレジットカードを作る
    • 「買い物」節約術
    • 株主優待ご紹介
    • 楽天経済圏(楽天ポイント)
    • 「料理」節約術
    • ▶ポイ活で増やす
    • 家庭内副業
    • 子ども習い事
    • 更に貯める!コツコツ貯金術
    • その他ポイ活案件
    • 毎月の家計簿公開
    • ▶副業で増やす
    • ▶「防災・防犯」準備
    • お金が貯まる考え方・本
    • ▶家族のこと
    • ▶わたしの趣味
    • 徒然なるままに…

    メタ情報

    • 登録
    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    HOME
    • ▶支出を減らす
      • 毎月の家計簿公開
      • 「ふるさと納税」節約術
      • 「固定費」削減術
      • 「料理」節約術
      • 「買い物」節約術
    • ▶生活工夫で増やす
      • お金管理や決済など
      • お金を生み出す道具
      • 更に貯める!コツコツ貯金術
      • お金が増える生活習慣
      • お金が貯まる考え方・本
    • ▶ポイ活で稼ぐ
      • 仕組み・サイト比較など
      • クレジットカードを作る
      • 金融系の口座を作る
      • その他ポイ活案件
      • 楽天経済圏(楽天ポイント)
    • ▶投資で増やす
      • ▶「株」で増やす
      • 仕組み、取引手法等
      • 株ポートフォリオ公開
      • 株主優待ご紹介
      • ▶「FX」で増やす
      • 仕組み解説・取引手法等
      • FX月間取引レポート
    • ▶副業で増やす
      • ネットで仕事
      • 短期アルバイト
      • 家庭内副業
    • ▶「防災・防犯」準備
      • 緊急時の連絡先
      • もしもの対応
      • 防災・防犯テクニック
    • ▶家族のこと
      • 中途からの子育てあれこれ
      • 中途からの旦那道
      • 子ども習い事
      • 子育てに参考にした本

    © 2023 マネ活情報発信!みんなの家計応援団 All rights reserved.