配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2024.7.19)

中途パパ

こんにちわ!中途パパです

今日は配当金と株主優待で家計を助ける

我が家の株ポートフォリオ公開!

今週は順調だった日経平均が39,000円台に再び割れこむなどヒヤヒヤした一週間。

そしてまた為替が動きましたね!一時155ドル円!これも輸出企業が多い日本にとって相場マイナス要因として動きました。

それでは、今週もポートフォリオ分析を通して分析していきましょう

家計を助けるとは…

株式保有でもらえる配当金で「電気代」や「家賃」を払ったり、将来的には「年金」のような役割に育てていくことが目的です

妻ミシェル

中途パパ

株主優待でもらえる「自社商品券」「クオカード」とか家計が助かります

■運用の方針

  • 「少額から少しづつ買う」分散投資
  • 高配当株を主体に年利4%ほどが目標
  • 積極的に株主優待も狙っていく

↓わたしの「堅実株運用」の考え方

↓元手のお金が無ければ、わたしのように「ポイ活」で作りましょう!

ポートフォリオ

まずは配当金の確認です

今回から分配金をくれる投資信託も追加!具体的には「SBI日本高配当株ファンド」など

妻ミシェル

この配当金に、株主優待の価値・お金換算で70,000円ほどを加えると

総合利回りで401,779円(利回り4.4%)

やったね!初の年間40万円台

娘アン

 

詳細なポートフォリオ内訳はこんな感じ↓

ちなみにやたら真っ赤なのは前日からマイナスになった銘柄

長男ルー

中途パパ

目立つのがオルカンなど投資信託。円高とハイテク企業停滞S&P500指数減少の影響で大きくマイナスになってしまった💦

業種セクターごとの内訳はこんな感じ↓

中途パパ

長期目線・増配可能性の観点から銘柄構成を変更中。

今週のテーマは「S&P500、株価の下落

それでは詳細見ていきましょう~(^ω^)

世界と日本の経済状況

S&P500指数下落と、為替円高の進行

最近は、ハイテク業界を中心に全体の株価を引き上げてきたエヌビディア株が調整局面に来ております。

ここが落ちてきて、久々にS&P500指数やナスダックが大きく下落!

これだけでも2大人気銘柄投資信託「オルカン」「emaxisslim米国株式」に痛い下落ですが、追い打ちをかけるように円高💦

これらの投資信託は購入時よりも円高になると、日本円換算で目減りします。いわゆる「下駄をはいていた」の「下駄」が取れてしまった状態ですね!

当たり前の話だけど、相場で3%下落して、円高も3%進行すれば、合計6%ほどの下落になるという話💦

長男ルー

中途パパ

今までがその逆だったから、オルカンさえ買っておけば資産が年間30%も増えていたという訳ね!
大体15%は為替のマジックだったというわけね~

娘アン

我が家のポートフォリオにやや下落だけど、さすがは高配当株で大きな下げは今のところ無し!

妻ミシェル

日経平均も下落!

ただでさえ、米国相場の影響を受ける日本ですが、そこにバイデン大統領の発言が加わって、一時39000円代まで下落してしまいました💦

その内容は「中国への半導体産業に規制をかけよ」というもの、そうすると中国も大事なお客様である東京エレクトロン株などが一気に10%近く下げてしまったという流れです。

以上の流れが一気に来たので久々の一気に下落💦

長男ルー

中途パパ

日経平均が42000円を超えてまた一気に駆け上がるのでは!?という淡い期待が一気に打ち砕かれたね💦

 

今週の運用詳細

さて、そんな中、我が家の動きはこんな感じです

売却した株

  • 特に無し

購入した株

今週も日米国債のETFを少しずつ購入。債券セクターをEDVというETFで増やすを継続!

  • EDV  バンガード・超長期米国債ETF
EDVは利回りも4%程あってグッド!

妻ミシェル

来週に向けて

先週軽々と42,000円を突破していった日経平均は、何事もなかったようにまた40,000円まで下げまして、まさに諸行無常の響きありですね!(笑)

トランプ前大統領の発言でもいろいろ相場が大きく動く、緊張感のある相場展開となってきました!

久々の買い場の到来ともいえるけどね!

妻ミシェル

中途パパ

こういう時は冷静さが重要!株式投資の減速は安い時に良い銘柄を買うだからね!

なにはともあれ、来週もニュースに目を光らせながらポートフォリオを見直しつつしっかり各銘柄を調べつつ「分散(業界&タイミング)・少量」で買い続けます。

 

中途パパ

最後におススメ書籍の紹介!

↓配当金で家計を助けたいという投資動機の人は必読だと思います。わたしも投資初期から読みたかった💦有名インフルエンサー「長期株投資さん」の本。銘柄選びのエッセンスと暴落時の心構えについて感銘を受けました。

↓わたしがお世話になっている証券会社

〇SBI証券


SBI証券HPへ
おススメポイント⇒手数料料無料。ほぼすべての銘柄が1株から買えるトコ

〇楽天証券

楽天証券HPへ

おススメポイント⇒手数料料無料。画面の視認性と楽天ポイントとの併用がお得

〇PayPay証券

おススメポイント⇒スマホでリアルタイム売買可能でチャンスを逃がさない!

↓我が家の株主優待の保有状況。家計を助けるおススメの株主優待たちです。

銘柄 内容
イオンモール 自社商品券3,000円 ⇒▶詳細記事へ
エディオン 自社商品券3,000円(3年以上保有で6,000円) ⇒▶詳細記事へ
DCMホールディングス(カーマなど) 自社商品券2,000円 ⇒▶詳細記事へ
バロックリミテッドジャパン 自社商品券年2回×2,000円 ⇒▶詳細記事へ
オートバックス 自社で使えるVポイント2回×1,000円 ⇒▶詳細記事へ
ベルーナ 自社商品券年2回×1,000円 ⇒▶詳細記事へ
東海カーボン カタログギフト(1年以上2,000円、3年以上3,000円相当) ⇒▶詳細記事へ
アドバンスクリエイト カタログギフト(自社商品2,500円相当) ⇒▶詳細記事へ
アステナ カタログギフト(自社商品3,000円相当) ⇒▶詳細記事へ
沖縄セルラー カタログギフト(自社商品2,000円相当)⇒▶詳細記事へ
ティーガイア クオカード年2回×1,000円(3年以上保有で年2回×2,000円)⇒▶詳細記事へ
ウィルグループ クオカード年500円、1以上保有1,000円、2年以上保有1,500円、3年以上保有2,000円)⇒▶詳細記事へ
サンヨーホームズ クオカード1000円
ヨロズ クオカード1000円(1年以上で2,000円、3年以上で3,000円)⇒▶詳細記事へ
SBIグローバルアセットメント 株式新聞6か月分(26400),暗号通貨リップル2,500円分 ⇒▶詳細記事へ
日本電信電話 継続保有2年以上3年未満1,500ポイント、継続保有5年以上6年未満3,000ポイント⇒▶詳細記事へ
ラストワンマイル アマゾンギフト1,000円
配当金と優待の合計・総合利回りで4%前後の強者銘柄たち

長男ルー

 

情報収集は投資の基本


▶投資判断をサポートする金融情報プラットフォーム【フィンタクト】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA