配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2024.6.14)

中途パパ

こんにちわ!中途パパです

今日は配当金と株主優待で家計を助ける

我が家の株ポートフォリオ公開(^ω^)

今週は米国の金利を左右するFMOC会議や、日銀の金融政策決定会合があり久々に波乱に見舞われた一週間でした!

先週「今週は何もなくて屈と言えば退屈な一週間」と書いたことを訂正したくなるほど気を揉みましたね💦

結果的には大きな変化はなかったのだけど「変化を見越した投資家の動き」で株価が大きく乱高下!

長男ルー

特に、自動車産業など海外売上が大きい輸出産業は大きく下がったり上がったりで肝を冷やしました。

それでは、今週もポートフォリオ分析を通して分析していきましょう

家計を助けるとは…

株式保有でもらえる配当金で「電気代」や「家賃」を払ったり、将来的には「年金」のような役割に育てていくことが目的です

妻ミシェル

中途パパ

株主優待でもらえる「自社商品券」「クオカード」とか家計が助かります

■運用の方針

  • 「少額から少しづつ買う」分散投資
  • 高配当株を主体に年利4%ほどが目標
  • 積極的に株主優待も狙っていく

↓わたしの「堅実株運用」の考え方

↓元手のお金が無ければ、わたしのように「ポイ活」で作りましょう!

ポートフォリオ

まずは配当金の確認です

この配当金に、株主優待の価値はお金換算で70,000円ほどなので

総合利回りで371,148円(利回り4.66%)

毎月3万円くらい自動でお金が入ってくる仕組みはやっとできたね~♪

娘アン

 

詳細なポートフォリオ内訳はこんな感じ↓

「その他」も入れると100社以上に分散。でもまだまだ先週読んだ配当太郎さん達の著書に比べると、やみくもに銘柄を増やしてしまった感じが強いので現在銘柄生理中

妻ミシェル

鉄鋼関係を減らして、インフレの影響を受けにくい通信などの比率を増やしているよ~

長男ルー

業種ごとの内訳はこんな感じ↓

中途パパ

長期目線・増配可能性の観点から銘柄構成を変更中。

今週のテーマは「米国の利下げ・日本の利上げ

それでは詳細見ていきましょう~(^ω^)

世界と日本の経済状況

米国「FMOC会議」

今週は6/11~12に米国の金融政策を決めるFMOC会議が開かれました。

ずばりテーマは「利上げを行うか否か」。

インフレに見舞われているアメリカでは金利の引上げによって、市場に出回るお金をセーブしようと思っているのですが金利を上げる事は「お金を借りにくくなる」ということ。何より活発な消費が制限されますね💦

だから、金利の引き下げを米国企業や国民は待っています。

結果は据え置き&年内の利下げは1回くらいかなというものでした。

利下げと言う期待には届かなかったが、最悪追加利上げにならなかったという雰囲気で、株価の動きは微妙~といったところ。

ダウ平均は下がり、ナスダックは上がるという感じ

長男ルー

日銀の金融政策決定会合

一方、日本の金利の方の注目は国債の買い入れを減額するか否か。

金利とはどういう関係があるの?って人もいると思うのでちょっと説明すると、

金利と国債には逆の関係があって国債の価格が下がると金利は上がります。

この関係を利用して金利を操作している日銀が国債の買い入れを減らす⇒金利を上げる方向に持ってく動きをするのではないだろうかと言う予想があったものの

結果、国債の買い入れ量は継続というものでした。

この騒動を受けて、政策発表前は株価が下がり、発表後は上がるという流れになりました。

発表前は金利が上がり輸出企業に不利な状況になるという不安から車関連を中心に売られました💦

長男ルー

中途パパ

一方、発表後は買い戻しが起こった流れです

今週の運用詳細

さて、そんな中、我が家の動きはこんな感じです

売却した株

  • 特に無し

購入した株

金融政策発表前に株価が落ちていた銘柄を買い増し。

  • ヤマハ発動機(海外売上シェアの高さと増配期待で)
  • KDDI(未来の成長性「宇宙ビジネス」かけて)
  • NTT(相場を見ていても本格的に下がることが無い)
ヤマハ発動機は今月末が権利確定日ということもあり、100株まで買い増し!後の成長に期待!

妻ミシェル

来週に向けて

6/14(金)米国のダウ工業平均が下がった結果、日経の先物相場が軟調になっています。

ゆえに、来週も動きの方向感が掴みにくい時間が続きそうです💦一体、日経40000円突破はいつになる事やら~

来週も、米国の利下げ・日本の利上げに備えて、ポートフォリオを見直しつつしっかり各銘柄を調べつつ「分散(業界&タイミング)・少量」で買い続けます

中途パパ

最後まで読んでいただきありがとうございました

↓配当金で家計を助けたいという投資動機の人は必読だと思います。わたしも投資初期から読みたかった💦

有名インフルエンサー「長期株投資さん」の本

中途パパ

銘柄選びのエッセンスと暴落時の心構えについて感銘を受けました。

中途パパ

わたしがお世話になっている証券会社

〇SBI証券


SBI証券HPへ
おススメポイント⇒手数料料無料。ほぼすべての銘柄が1株から買えるトコ

〇楽天証券

楽天証券HPへ

おススメポイント⇒手数料料無料。画面の視認性と楽天ポイントとの併用がお得

〇PayPay証券

▶PayPay証券HPへ
おススメポイント⇒スマホでリアルタイム売買可能でチャンスを逃がさない!

↓我が家の株主優待の保有状況。家計を助けるおススメの株主優待たちです。

銘柄 内容
イオンモール 自社商品券3,000円 ⇒▶詳細記事へ
DCMホールディングス(カーマなど) 自社商品券2,000円 ⇒▶詳細記事へ
バロックリミテッドジャパン 自社商品券年2回×2,000円 ⇒▶詳細記事へ
オートバックス 自社商品券年2回×1,000円
ベルーナ 自社商品券年2回×1,000円
東海カーボン カタログギフト(1年以上2,000円、3年以上,000円相当) ⇒▶詳細記事へ
アドバンスクリエイト カタログギフト(自社商品2,500円相当) ⇒▶詳細記事へ
アステナ カタログギフト(自社商品3,000円相当) ⇒▶詳細記事へ
沖縄セルラー カタログギフト(自社商品2,000円相当)⇒▶詳細記事へ
ティーガイア クオカード年2回×1,000円(3年以上保有で年2回×2,000円)
ウィルグループ クオカード年500円、1以上保有1,000円、2年以上保有1,500円、3年以上保有2,000円)
サンヨーホームズ クオカード1000円
ヨロズ クオカード1000円(1年以上で2,000円、3年以上で3,000円)
SBIグローバルアセットメント 株式新聞6か月分(26400),暗号通貨リップル2,500円分 ⇒▶詳細記事へ
日本電信電話 継続保有2年以上3年未満1,500ポイント、継続保有5年以上6年未満3,000ポイント⇒▶詳細記事へ
ラストワンマイル アマゾンギフト1,000円
配当金と優待の合計・総合利回りで4%前後の強者銘柄たち

長男ルー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA