2020ふるさと納税「いくら」北海道 白糠町


こんばんわ!中途パパです

今日は紅白を見ながら書いてます

中途パパ

紅白を見ないと一年が終わる気がしないのはわたしだけ?

さて今日も、年の瀬に急いで買った

「ふるさと納税」から紹介していきたいと思います。

このブログでずっとお伝えしていますが「ふるさと納税」は…

  • 「がんばらずに」できて
  • 返礼品(商品)をもらえて
  • 世の中のためにもなる

最高の取り組み!

いろいろ選べて楽しいのも魅力ですっ!

妻ミシェル

「家計応援団としてふるさと納税をおすすめする理由

①ふるさと納税では日用品も結構扱っている

②これを買い生活防衛に使えば、実質お金を生み出しようなもの

③日用品でも特に、運びにくい物を選べば手間も減らせて一石二鳥

ちなみにわたしが使っているふるさと納税サイトは

楽天ふるさと納税」!

なぜかというと…

楽天ポイントがもらえて、非常にお得だから!

↓気になる方は「楽天ふるさと納税の活用法」を書いた記事へどうぞ(^ω^)

「わたしのふるさと納税の使い方」

  • 用途によって3分類に商品を分ける
  • 「①生活防衛」、「②お世話になった人へのギフト」、「③贅沢品」の3つ

基本は家計を守る「①生活防衛」に使いますが、「②ギフト」にも使いがってが良いです

そして、家計に余裕があれば「③贅沢品」にも使います

贅沢品はイクラやうなぎが忘れられないっ!

長男ルー

中途パパ

良い思い出になったよね~!

今日はイクラ!

■本日のテーマ

①今日は「ふるさと納税」の王道「贅沢品です

②北海道・白糠町のいくらはうまいっ!(^ω^)

前回も書きましたが、私なりのふるさと納税の購入戦略です↓

【戦略】

・用途によって3分類に商品を分ける

・「生活防衛」、「お世話になった人へのギフト」、「贅沢品」の3つ

今回も「贅沢品」枠からピックアップ!

概要

北海道は、白糠町の返礼品です

【ふるさと納税】いくら醤油漬(鮭卵)【450g(225g×2)】

今日は、錬金術というよりも…

単純においしかったので紹介です!

でも、一応「いくら」だけにイクラ生み出したか

確認してみましょう!

お父さん、いくらとイクラをかけて…

イクラだけに旨いねっ!

長男ルー

冬だけに、寒いわ~💦

娘アン

イクラで、いくらお金を生み出したか?

白糠町の委託している業者から直接↑で頼むと6,000円!

普通返礼品は寄付金額の30%くらいなのに対し

6,000円/15,000円=40%!なかなかです!

今日、とりあえず1パックあけて

イクラ丼にして食べたのですが、3,000円/パックを

家族4人なので、750円/人(^ω^)

お店で食べると、大体原価率30%だから

750円/人÷30%=2,500円!

やはり、贅沢品だけあって…

これ、めっちゃうま~い!!(^ω^)

子供も大喜びしてました!というか、わたしが一番感動してました!

だって、40年近く生きてるのにこんなにおいしいイクラを

こんなにたくさん食べたこと無かったので(笑)

このふるさと納税の「推しポイント」

おいしい

さて、このイクラ

どのくらいおいしいのかというと…

娘はイクラを以前まで食べれないのですが食べられるようになりましたよ♪

中途パパ

わたしもおいしいイクラを食べてから、見方が変わった一人です

さて

後、1パックはお義母さんにあげる

と言っても、お義母さんの家で手巻き寿司をやるとき用にとっておきます!

冷凍だから日持ちできるのもいいですね!

中途パパ

結局、息子ルーがほとんど食べる運命ですが…

だって、ホントおいしすぎっ!

長男ルー

それは理由になってないわっ!

妻ミシェル

ばあばにも、残してあげて~!

娘アン

一人でじっくり味わうのも、パーティーシーズンを賑やかすにも使える

おもしろい返礼品です(^ω^)

保存ができる

当たり前ですかま

冷凍で届くので、いつでも食べれます

これって、感覚的に言うと「いつでも高級寿司やさん」

しかも、小分けになってるので使いきりサイズなのがまた嬉しいですね!

まとめ

①「ふるさと納税」の「贅沢品」、イクラおススメ!

②北海道・白糠町のいくらはうまいっ!(^ω^)冷凍できるしね!

【ふるさと納税】いくら醤油漬(鮭卵)【450g(225g×2)】

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました!

中途パパ

↓「いいね!」と思ったら応援いただけると励みになります!

いつもありがとうございます


家計簿日記ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
「オヤジブログ40代」ランキング

中途パパ

このブログの真骨頂!

↓「5年で0円⇒1,000万円を貯めた」具体的な考え方や手法を知りたい方はどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA