マネ活情報発信!みんなの家計応援団 マネ活情報発信!みんなの家計応援団
  • ▶支出を減らす
    • 「固定費」削減術
    • 「買い物」節約術
    • 「料理」節約術
    • 「教育費」削減術
    • 毎月の家計簿公開
  • ▶ふるさと納税
    • 「ランキング」ふるさと納税
    • 「食品」ふるさと納税
    • 「日用品」ふるさと納税
    • 「1000円」ふるさと納税
  • ▶お金の知識
    • お金管理や決済など
    • お金を生み出す道具
    • コツコツ貯金術
    • お金が増える生活習慣
    • お金が貯まる考え方・本
  • ▶ポイ活で稼ぐ
    • 仕組み・サイト比較など
    • クレジットカードを作る
    • 金融系の口座を作る
    • その他ポイ活案件
    • 楽天経済圏(楽天ポイント)
  • ▶投資で増やす
    • ▶「株」で増やす
    • 仕組み、取引手法等
    • 株ポートフォリオ公開
    • 株主優待ご紹介
    • ▶「FX」で増やす
    • 仕組み解説・取引手法等
    • FX月間取引レポート
  • ▶副業・転職で稼ぐ
    • ネットで副業
    • 転職で稼ぐ
    • 短期アルバイトで副業
    • 家庭内副業
  • ホーム
  • ▶支出を減らす

家計簿と貯まるテクニック公開!2022年11月

2022年12月4日

SHARE

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

中途パパ

こんにちわ!中途パパです

今日は、11月の我が家の家計簿を公開したいと思います

このカテゴリの目的は…

毎月、振り返りを行う事で「気づき」や「改善への工夫」を

シェアできればと考えています

中途パパ

赤裸々に話しちゃうのは、本当は恥ずかしいのですけどね!

では早速行ってみましょう!

今日の記事は

  • 家計を良くしたい!
  • 中途パパの家計を除いてみたい!

の方向けです!

妻ミシェル

目次

    • 概要
      • 家族構成
      • 家
    • ボーナスについて
    • 家計簿の表
    • 補足
      • コンタクト代
      • ネット代
      • 電話代
      • 新聞、定期雑誌代
      • 習い事代
      • お小遣い
    • 解説
  • まとめ

概要

家計簿を公開する前に、まず我が家の状況をお話しますね!

家族構成

  • わたし41歳(地方都市の団体職員のサラリーマン)
  • 妻ミシェル43歳(地方都市の団体職員のサラリーマン ※私と同じ勤め先)
  • 息子ルー17歳(高校2年生)
  • 娘アン14歳(中学3年生)

の4人家族。↓自己紹介はこちら


2021年1月10日 ブログと我が家の自己紹介

家

賃貸アパート、月73,000円(3LDS)

中途パパ

3LDSの「S」って、納戸の事のようで3畳ほどの部屋。娘アンの部屋になっています

家計上は、わたしと妻の2馬力で働いていますが

結婚が遅かったため、またわたしが貯金ほぼゼロだったため💦

子どもたちの教育費を貯めるために、貯金に重点を置いています

具体的には2人とも大学まで行けるように2,000万円(2022年6月頃達成)

ボーナスについて

ボーナスについては妻と合わせて、手取りで年間およそ200万円ほど

毎月の給料に対し、ボーナスの割合が多い勤め先です

しかし、当然ボーナスは業績によるものなので固定支出のあてにしてはいはいけません

家計簿公開!

それでは家計簿の中身を見ていきましょう!

家計簿の表

金額 支出割合 先月との比較
収入
手取り 532,766 -3,000
支出 0
貯金 112,500 20% 0
保険 31,394 6% 0
食費 65,657 12% 2,657
サプリメント 12,000 2% 0
家賃 73,000 13% 0
日用品代 16,374 3% 10,558
コンタクト代 18,000 3% 0
衣類 0 0% -12,497
外食 13,960 2% 3,960
ガス代 10,000 2% 0
水道代 6,000 1% 0
電気代 16,000 3% -2,000
ネット代 5,000 1% 0
電話代 13,200 2% 3,300
定期雑誌代 4,200 1% 0
習い事代 89,900 16% 0
美容代 10,000 2% 0
その他雑費 22,000 4% 7,564
交通費 8,000 3,000
お小遣い 38,000 7% 0
0 0% 0
支出合計 565,185 100% 16,542
0
残高 -32,419 -19,542

 

補足

コンタクト代

わたし以外の全員分のコンタクト代

わたしは元々目が悪いのですが、10年ほど前にレーシック手術で視力1.0ほどになりました(^ω^)

ネット代

ソフトバンクエアーを使っています

SoftBank Airはコンセントに差すだけで簡単開通

中途パパ

工事不要で意外と安くて便利!

妻ミシェルとの結婚を実家から反対されて、家を飛び出した時

賃貸の家を状況に応じて変えていたため、工事不要のこいつを選びました(^ω^)

ちなみにですが、ネット代をさらに安くしたい人は

「携帯の契約会社」によって相性がありますので注意!

かなり金額が変わりますよ!

↓「ネット代を安くする」をまとめた記事


2021年8月31日 インターネット環境を安く作る!プロバイダー節約術

電話代

「楽天モバイル」を使って、平均的な家計よりもかなり安く抑えています(^ω^)

↓「携帯電話代を安くする」をまとめた記事


2021年2月10日 格安携帯のススメ!大手キャリアよりも6.5万円/年節約

新聞、定期雑誌代

新聞と定期雑誌一つずつ。勤め先の関係なので仕方がない。

習い事代

  • 長男ルーのテニスクラブチーム代と、アンの塾代

お小遣い

  • わたし、15,000円
  • 妻ミシェル、15,000円
  • 息子ルー、5,000円
  • 娘アン、3,000円

解説

ということで35,781円ほどのマイナス!

11月は付き合いでの支出が多かった💦

そして、電話代が上がった!けど、ネット代金を解約したので来月からは毎月のネット代を節約できる!

ということで、細かく見ていきましょう!

良かった点

今月はコロナでほぼ1週間自宅療養で家で食べていたにもかかわらず「食費」がそれなりに抑えられており頑張っていると感じますね(^ω^)

共働きで忙しいのに日常のお弁当等はもちろん、習い事試合にもおにぎり弁当を用意するなどわたしも妻ミシェルもよく頑張ったと思いますね!

何時も大事にしている日常の中で連続調理と、作り置き

今回は連続調理で、おでんからいろんなメニューを作って息子のコロナを回復させました(^ω^)


2021年1月2日 「作り置き」「連続調理」!料理でお金を作り出す基本の考え方

改善が必要な点

外食

息子ルーが塾へ本格的に通い出してから、外で食べる機会が多くなり

どうしても外食代がかかりますね!💦

食べ盛り!

長男ルー

いくらんでも、コンビニで1回1800円くらい食べるのはお金使いすぎっ!

妻ミシェル

あと、わたしも妻ミシェルもコロナ療養の反動で仕事が忙しくて、食事を作っている時間がいつもより無くて好きやとか持ち帰りのご飯に頼ってしまったところはありました!

まぁ、これはこれで仕方ないですけどね

その他

・付き合い代

わたしの職場の付き合いで「ネギトロ」とか「ぶどう」とかを買ったのがかなり家計には重く響いています💦

どうしてもその場の雰囲気や、流れで買わざるを得ない状況でもありますが、量を少なくするなど工夫をしなくてはいけないと感じてます

中途パパ

ちょっと反省…💦

まとめ

ということで、11月は先月より大幅マイナス💦

外食や付き合いでの出費が重なったのが主要因なわけですが、こういう「あやふやな支出」にはえりを正して望まないと、いいわいいわでドンドン増えてしまうから気をつけないとですね!

そして!

今月実は、ネット契約を解約しました!

理由は、パソコンをあまり使わないし、楽天モバイルならネットは上限があるので

時々パソコンを使う程度なら「デザリング(スマホからWi-Fiを飛ばす)」で対応できるからです

先日娘アンが楽天モバイルデビューして、家族全員がスマホ持ちになったので、わざわざ家にWi-Fiを用意する必要なくなったのですね!

とは言え、アプリの自動更新などに対応しきれるかは今後注意しなくてはいけないですが、もし必要になればまた他でWi-Fiを契約すればよいですからね!

この考え方で対応できるか、またブログにアップしていきます!

↓通話品質をそんなに気にしない人には楽天モバイルはおススメ!


2021年2月10日 格安携帯のススメ!大手キャリアよりも6.5万円/年節約

最後まで読んでくださってありがとうございました!

中途パパ

↓「いいね!」と感じていただけたら「ポチっ」としてもらえると励みになります

▶「家計簿日記」ランキング

↑お願いします!わたしの可愛さに免じて!

娘アン

↑お願いします!アンの可愛さは、ちょっとビミョーだけど!(笑)

長男ルー

SHARE
  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

CATEGORY :

  • ▶支出を減らす
  • 毎月の家計簿公開
  • 「ガソリン代」節約術!結局どこを使うのが一番安いの!?

    「ガソリン代」節約術!結局どこを使うのが一番安いの!?

  • エクセルで簡単な家計簿!2023年まとめ

    エクセルで簡単な家計簿!2023年まとめ

  • エクセルで簡単な家計簿!貯まるテクニック公開2023年11月

    エクセルで簡単な家計簿!貯まるテクニック公開2023年11月

  • 我が家の貯まる家計簿公開!2022年2月!

    我が家の貯まる家計簿公開!2022年2月!

  • 家計の重要支出「子育てにかかる費用」を考える

    家計の重要支出「子育てにかかる費用」を考える

  • エクセルで簡単な家計簿!貯まるテクニック公開2023年4月

    エクセルで簡単な家計簿!貯まるテクニック公開2023年4月

この記事を書いた人
tyutopapa
ある日突然二児のパパになり稼ぐことに夢中になった男

ある日突然二児のパパになり稼ぐことに夢中になった男、中途パパです(^ω^) 「なにせ貯金ゼロでした」からのスタートで、節約、バイト、ポイ活、投資などでお金を作る日常や途中からパパにになってみて思うことなどをつづっていきます!

X Website

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

目指せ月3万円配当金!家計を助ける株ポートフォリオ(2022.…

次の記事

目指せ月3万円配当金!家計を助ける株ポートフォリオ(2022.…

自己紹介

家計改善!マネ活情報発信ブログ♪

 便利!簡単!すぐ出来るものばかり!

結婚でいきなり小5小3の二児パパに。貯金ゼロから8年で2,000万円達成!家計を良くして「子供の学費」「老後の貯蓄」などに役立つ情報を発信中!時々、子育て話も「中途」目線でつぶやきます(^ω^)

▶自己紹介(詳細版)

人気の記事

  • 1
    1000円ふるさと納税「あんバタセブン」爽やかバターのコクと優しい甘み!
    1000円ふるさと納税「あんバタセブン」爽やかバターのコクと優しい甘み!
  • 2
    「ポイ活」スマホで月2,3万円稼げる副業の仕組み&始め方
    「ポイ活」スマホで月2,3万円稼げる副業の仕組み&始め方
  • 3
    PayPay証券、わたしの使い方は「おこづかい」専用口座
    PayPay証券、わたしの使い方は「おこづかい」専用口座
  • 4
    「動物占い」が分かるとコミュ力が格段に上がる!我が家の動物事情…
    「動物占い」が分かるとコミュ力が格段に上がる!我が家の動物事情…
  • 5
    「ブルーソーラーウォーター」で感情をクリーニング!ホ・オポノポノ
    「ブルーソーラーウォーター」で感情をクリーニング!ホ・オポノポノ

カテゴリー

  • ▶ふるさと納税
    • 「1000円」ふるさと納税
    • 「日用品」ふるさと納税
    • 「ランキング」ふるさと納税
    • 「食品」ふるさと納税
  • ▶支出を減らす
    • 「教育費」削減術
    • 「固定費」削減術
    • 「買い物」節約術
    • 「料理」節約術
    • 毎月の家計簿公開
  • 中途パパの雑記(^ω^)
  • ▶お金の知識
    • お金が増える生活習慣
    • お金を生み出す道具
    • お金管理や決済など
    • コツコツ貯金術
    • お金が貯まる考え方・本
  • ▶投資で増やす
    • ▶「株」で稼ぐ
      • 株ポートフォリオ公開
      • 仕組み、取引手法等
      • 株主優待ご紹介
    • ▶「FX」で稼ぐ
      • FX月間取引レポート
      • 仕組み解説・取引手法等
  • ▶ポイ活で増やす
    • 仕組み・サイト比較など
    • 金融系の口座を作る
    • クレジットカードを作る
    • 楽天経済圏(楽天ポイント)
    • その他ポイ活案件
  • ▶副業・転職で稼ぐ
    • 転職で稼ぐ
    • ネットで副業
    • 短期アルバイトで副業
    • 家庭内副業
  • ▶「防災・防犯」準備
    • もしもの対応
    • 防災・防犯テクニック
    • 緊急時の連絡先
  • ▶家族のこと
    • 中途からの子育てあれこれ
    • 中途からの旦那道
    • 子育てに参考にした本
    • 子ども習い事
  • ▶わたしの趣味
    • 映画
    • 散歩
    • 旅とアウトドア…

お問い合わせ

    最近のコメント

    • ブログと我が家の自己紹介 に 株式会社湘建 和田 より
    • 「ふるさと納税」業者ランキングNo.1は「楽天」である2つの理由 に tyutopapa より

    Recent Posts

    • 「お金を貯める」家計簿2025年4月公開
      「お金を貯める」家計簿2025年4月公開
    • 配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2025.5.13)
      配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2025.5.13)
    • 「うれしい誤算」息子の大学進学にあたり一人暮らし
      「うれしい誤算」息子の大学進学にあたり一人暮らし
    • 配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2025.4.24)
      配当金と株主優待で家計を助ける!株ポートフォリオ公開(2025.4.24)
    • 息子の大学進学にあたり一人暮らしの準備や費用について!経験して痛感したこと
      息子の大学進学にあたり一人暮らしの準備や費用について!経験して痛感したこと

    アーカイブ

    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月

    カテゴリー

    • 「食品」ふるさと納税
    • 「ランキング」ふるさと納税
    • 「教育費」削減術
    • 転職で稼ぐ
    • 「1000円」ふるさと納税
    • 「日用品」ふるさと納税
    • FX月間取引レポート
    • ▶ふるさと納税
    • 映画
    • ▶「株」で稼ぐ
    • ▶支出を減らす
    • もしもの対応
    • お金が増える生活習慣
    • 仕組み・サイト比較など
    • 中途からの子育てあれこれ
    • ネットで副業
    • 株ポートフォリオ公開
    • 防災・防犯テクニック
    • 仕組み解説・取引手法等
    • 仕組み、取引手法等
    • 散歩
    • 短期アルバイトで副業
    • 金融系の口座を作る
    • ▶お金の知識
    • ▶「FX」で稼ぐ
    • お金を生み出す道具
    • 中途パパの雑記(^ω^)
    • 中途からの旦那道
    • 「固定費」削減術
    • お金管理や決済など
    • 緊急時の連絡先
    • 子育てに参考にした本
    • ▶投資で増やす
    • クレジットカードを作る
    • 「買い物」節約術
    • 株主優待ご紹介
    • 旅とアウトドア…
    • 楽天経済圏(楽天ポイント)
    • 「料理」節約術
    • 家庭内副業
    • ▶ポイ活で増やす
    • 子ども習い事
    • コツコツ貯金術
    • その他ポイ活案件
    • 毎月の家計簿公開
    • ▶副業・転職で稼ぐ
    • ▶「防災・防犯」準備
    • お金が貯まる考え方・本
    • ▶家族のこと
    • ▶わたしの趣味

    メタ情報

    • 登録
    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    HOME
    • ▶支出を減らす
      • 「固定費」削減術
      • 「買い物」節約術
      • 「料理」節約術
      • 「教育費」削減術
      • 毎月の家計簿公開
    • ▶ふるさと納税
      • 「ランキング」ふるさと納税
      • 「食品」ふるさと納税
      • 「日用品」ふるさと納税
      • 「1000円」ふるさと納税
    • ▶お金の知識
      • お金管理や決済など
      • お金を生み出す道具
      • コツコツ貯金術
      • お金が増える生活習慣
      • お金が貯まる考え方・本
    • ▶ポイ活で稼ぐ
      • 仕組み・サイト比較など
      • クレジットカードを作る
      • 金融系の口座を作る
      • その他ポイ活案件
      • 楽天経済圏(楽天ポイント)
    • ▶投資で増やす
      • ▶「株」で増やす
      • 仕組み、取引手法等
      • 株ポートフォリオ公開
      • 株主優待ご紹介
      • ▶「FX」で増やす
      • 仕組み解説・取引手法等
      • FX月間取引レポート
    • ▶副業・転職で稼ぐ
      • ネットで副業
      • 転職で稼ぐ
      • 短期アルバイトで副業
      • 家庭内副業

    © 2025 マネ活情報発信!みんなの家計応援団 All rights reserved.