中途パパ
今日は、久々の子育てネタ。
昨年度大学受験生だった長男ルーですが今回は残念ながら失敗し浪人生となりました。
家計的には予定より200万円多い出費となりました💦私の副業が無かったらヤバかった💦
今日はそんなルーに対し思う事、現在の大学受験環境に対して感じる事について書いていきたいと思います!
長男ルー
目次
最近の長男「ルー」
上のイメージ写真よりかなり大きくなって一見おじさんのような息子のルー(笑)
「大学受験がうまくいけば」昨年度、一緒に住むのも最後となっていましたね。
狙っていた難関国立大学野茂氏の結果はC判定で、手が届かない範囲ではなかったけど残念な結果となってしまいました。その他、滑り止めの私立大学もすべて不合格で進路の選択肢は「浪人」の一択でした。
長男ルー
失敗の理由
それでは、ルーが今回落ちてしまった理由を考えてみたいと思います。
長男ルー
圧倒的に勉強時間が無かった。
部活動だけでなく、クラブチームにまで通うほどテニスに打ち込んでいたルー。8月のインターハイまでずっとテニス漬けで本格的に受験勉強を開始したのが9月頃でした。
もちろんそれまでも予備校に通って勉強はしていましたが意識はテニス一色。
「身が入らない」と言う言葉がありますが、まさにそれ!
仕方が無いとは言え、付け焼刃では対応できない大学受験では勉強の差が結果につながってしまいました。
そして、国立大学は共通テストという受験科目が多数ある試験がありこれに対応するのが現役生では厳しい環境があります。
長男ルー
スキマ時間を利用できなかった
でも、同じような環境でも合格をつかみ取った子どももいます。
そのような子は、スキマ時間をしっかりと使って勉強時間を確保していました。
しかし、普通の子はメインでやってるストレスのかかるもオン(ルーは、テニス)の時間以外はスマホ、カラオケ、映画などなど、遊んでしまうのが人情。
一方ルーは、若者が渋谷でのハロウィンイベントで騒いでいる様子とか見ると
長男ルー
とつぶやいていた次第です(笑)
要は勉強時間が足りないことに全く気付いていなかったのです💦
失敗から学ぶこと、この期間にルーに伝える事
ゴールから逆算
スキマ時間を使えなかった理由は、単純に怠けているという以前に自分と目標との距離感にあると考えます。
例えば歩行距離時速3kmの人が、目的地が10km先・残りあと1時間なのにゆっくり歩いているようなもの(笑)
そりゃそうじゃん!なんですが、我々の多くの人がこれをやってしまう💦
それほどに「自分の歩く速さ」と「目的までの距離」を正確につかむのは難しいんですよね~
中途パパ
投資
後、少し話の本線からそれてしまいますがルーには株式投資を教えたいと思います。
さきほどの受験も、時間と言う「投資」に失敗した部分もあると思うのですよね。
結論から言うと極論ですが、テニスへの投資が大きすぎて、勉強がないがしろになった。
株をやることで自分のお金(資産)を何に費やして資産を増やしていくかを考えるようになって欲しいと思います。
長男ルー
まとめ
ということで、幸か不幸かもう一年一緒に暮らすことになったルーくんでした。
妻ミシェルもそうなんですが今の母親は「もう一年一緒に暮らせるなら浪人に関わるお金なんて惜しくない」という人がたくさんいるほど甘い!
わたしの教育方針「突き放す・見守る」なんて一個も実現できなかったな~(笑)
ともあれ、ルーが今年度はしっかりと勉強して、目標の大学に入れるように応援しております。
↓浪人で予定より200万円多い出費となりました💦改めてポイ活に助けられた!
最後まで読んでくださってありがとうございました!
最後まで読んでくださって、ありがとうございました!
中途パパ