クオカード家計節約術!何に使うのが最大限に効果的か?

中途パパ

こんにちわ!中途パパです

今回はいろんなところでもらう機会が多いクオカード」の家計を助ける使い方について!

よくあるのが「子供のご飯やオヤツ等コンビニ代」ですが、結論から言ってこれはよろしくありません。

なぜなら子供にとって「おこづかい+α」のようなイメージなので、無駄遣いや贅沢な使い方をしてしまう事が多い💦

確かにご飯+アイスは絶対買うっ!

娘アン

ってうちの娘もおっしゃっております(笑)💦

では、どのようにしたら良いのか結論はシンプル!

クオカードで日常品を安く買う

というのが家計を助ける節約としては好ましいですがクオカードが使えるお店で日用品を買うのは難しい

そこで今回はどうやって日用品を買うか?をテーマにしていきます

早速、詳細を見ていきましょう(^ω^)

【公式】ギフトといえばQUOカード(クオカード) (quocard.com)

中途パパ

この記事はクオカードの公式サイトを参考にしています

概要

まずクオカードとは

QUOカードは、約6万のお店で使える全国共通のギフトカード(商品券)です。

全国約6万のお店でいつでも、お好きな商品に利用可能。使い方も簡単なのでど贈りものにもしやすいギフトです。

使えるお店と節約

実は知らないだけで、結構使えるお店は多いクオカード

↓ジャンルだけでこんなにあります

カフェやガソスタまであるのね!

娘アン

これら中でも家計を助ける度合いがの大きいもの3点紹介します(^ω^)

コンビニ

まずは、おそらくクオカードが使われる頻度が多いと思われるコンビニ

クオカードが無駄遣いに走ってしまうのはこのコンビニの素晴しさが故とも言えるでしょう(笑)

本来買うものも割高(コンビニはサービスを買う所だから当たり前)なのに、誘惑のなんと多い事か!

ローソン行ったらから「あげくん」、ファミマ言ったら「ファミチキ」、セブン行ったら「いろいろ」はマスト!

長男ルー

中途パパ

ルーよ、セブンの「いろいろ」って何よ(笑)

それもそのはずでコンビニは頭の良い人たちが考えたついでに買いたくなるものいっぱいなんですから。

でもね、実はそれなり普通の値段のものありましてそれがこれら

わたしの日夜にわたる暮らしの研究の成果なのですが、意外と日常使いの物は普通だったりします

特にセブンイレブンのプライベートブランド物は安い!

そりゃ、セブンの店舗数を考えれば普通のスーパーとPBをつくりよりはるかにロット数が多いのだから当たり前ですね

あとは以下パターンは見切り商品が買えるのでこれも使えます

  • ローソンの夕方のお弁当や惣菜の割引
  • ファミマのおにぎりやお弁当

忙しい日常ではサービスを買うという選択をする上では有効なのではないでしょうか

ドラッグストア

次は今では何でも置いてあるドラッグストア

「マツモトキヨシ」が使えるのが大きいですね!

風邪薬やマスクなど常備薬に使うもよし、栄養ドリンクや入浴剤など健康増進に使うもよし

さらにシャンプーなどの日用品や、食品もあるので普通に買い物ができます(^ω^)

近くにマツモトキヨシがある人はマストかもしれません

書店

これは意外かもしれませんが全国的に本屋で使える店舗は多いです

個人の趣味の物を買うのも良いし、子どもの参考書や必要書籍に使うでも良いし、

本は人生のいろいろな場面で買う事が多いので重宝します

まして本好きならクオカードの使い方は決まったようなものですね(^ω^)

まとめ

以上「クオカード、家計を助ける使い方」でした!

クオカードって、知らないだけで結構有効に使えるんですよね~♪

まとめるとこんな感じ

  • コンビで「卵やお米」
  • ドラッグストアで「薬屋日用品」
  • 本や

特にコンビニはセブンイレブンのプライベートブランド品が意外と安いんです(^ω^)

まだ知らない人がいたらチェックしてみてくださいね!

 

最後まで読んでくださってありがとうございました!

中途パパ

↓「いいね!」と感じていただけたら「ポチっ」としてもらえると励みになります

▶「家計簿日記」ランキング

↑お願いします!わたしの可愛さに免じて!

娘アン

↑お願いします!アンの可愛さは、ちょっとビミョーだけど!(笑)

長男ルー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA