冷凍食品プレートで時間を節約する

中途パパ

こんにちわ!中途パパです

今日は冷凍食品プレートを使って時間を節約するテーマで書いていきます。

私事ですが共働きだと料理の時間が無いことを痛感しています。みんな日中の忙しい仕事の後で「時間が無くて、疲れて」で料理がなかなかできないんですよね~💦

特に片付け大変ですよね💦「野菜を切ってまな板包丁を洗って」は負担がでかい!

そういった手間を省いてくれて便利な冷凍食品プレートを紹介します。

今日の記事は日常の料理をちょっとでも時短したいって人向けです。

妻ミシェル

中途パパ

味もおいしい!

「冷凍食品プレート」にはどんなものがあるか?

(HP:ニップン よくばりプレート 完熟トマトソースハンバーグ&ミラノ風ドリア|商品情報|株式会社ニップン

まず、私が着目している冷凍食品プレートにどんなものがあるかを見ていきましょう。

上の写真はニップンさんの商品。ドリアとハンバーグがセットになっており、レンチンでそのまま丸まる一食を済ますことができるという超時短商品です。

ミラノ風ドリアということで味はサイゼリアで食べるものと何らそん色ないほどおいしいです。

これで税込みで400円程。お店で食べるよりもはるかに安く、材料費だけ見れば自炊するのと比較して安く食事を済ませられます。

さらに紙皿の上に載っているので捨てる時も燃えるゴミに出してOK。食器洗いの手間も省いてくれます。

他にもたくさんラインナップがありますが一例だと↓こんな感じ。

どれもおいしそう!

長男ルー

「冷凍食品プレート」の実際

袋を開けるとこんな感じ

500Wで6分レンチン!

ドリアもおいしかったですが、ハンバーグもしっかり。

おまけに蒸かしジャガイモとホウレンソウまでついてくるのもうれしいですね!

自分で料理をするとこれだけの品目を作るのは一苦労です💦

私の好きなメニュー!

娘アン

「冷凍食品プレート」の使いどころ

普段の食事として

先ほども書きましたが、自炊をする材料や調理・片付けの手間を考えてみてもはっきり言って冷凍食品プレートの方が安い。

毎回これだと家族も飽きてしまいますが、時には普段の食事をこれに頼るのも十分ありだと思います。

弁当

職場に「電子レンジ」があれば、「弁当」として持って行くことも可能ですね。

弁当箱に詰める手間、帰ってきて洗う手間を考えれば、そういった負担が無い冷凍食品プレートは優れモノだと言えるでしょう。

家で留守番する子供の食事

仕事が遅くなって、晩御飯が作れないときなどに家で待つ子供の食事として重宝します。

なにせチンするだけなので、子供でも調理できてしまいます。

まとめ

という事で、今日は冷凍食品プレートについてでした。

今や冷凍食品は非常に進化しており、うまいし安いものがいっぱい!

日常の料理に取り入れれば、普段の食生活を助けてくれること間違いないです。

 

中途パパ

↓「いいね!」と感じていただけたら「ポチっ」としてもらえると励みになります

▶「家計簿日記」ランキング

 

買い物している時間がもったいない人は宅配を使うのも効果的です

▶コープの宅配 公式サイトはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA