「ウエルスナビ」評判の自動運用で任せて安心!

中途パパ

こんにちわ!中途パパです

今日は「ロボット資産運用」の紹介。

ウエルスナビ

お金を増やしたいけど投資って怖いしよく分からない人向けの記事になります。

今ではいろいろなロボアドバイザーによる個人資産運用サービスが出回っていますが、老舗的な存在がこのウエルスナビ

わたしも投資運用金額が大きくなるにつれ、自分での資産運用が怖くなってきており、最近少しずつウエルスナビを利用していっています。

やはりプロの視点での運用を学びたい面もあるし、リスク分散にもなるので。

一番はどういう風に資産を分散しているかが気になる!

長男ルー

それでは詳細いってみましょう!

ウエルスナビとは

ウェルスナビ(WealthNavi)|全自動の資産運用サービス : WealthNavi

預かり資産、運用者数のNo.1のロボアドバイザー

6つの質問に答えるだけで30年後の運用シミュレーションができるのが特徴で、年代などに応じてリスク許容度を加味し運用コースを決めてくれます。わたしの場合40代でリスク許容度「3」

嬉しいのが、全自動の資産運用がスマホだけで完結。目標を決めるだけであとは金融アルゴリズムを元に自動で運用してくれるので、手間がかからない!

手数料はちょっと高めで運用資金の1.1%(現金部分を除く、年率・税込)で定額です。

この手数料が結構高くて始めるか迷ったよね!

長男ルー

ウエルスナビが「アリ」だと思った理由

NISAで安全な投資信託に積立し、リスク分散重視の高配当株運用をしているわたしですがが、

なぜウェルスナビを推すのかをちょっと説明します。

株だけでない分散投資

投資を本格的に始めて3年が経過しだんだんと取扱金額が増えるにつれリスクが心配になってきています。

特に今、米国を中心に株式は過熱気味。いくら生成AI相場とはいえ、いつ調整が入るか分からない状態です。

そんな先の見通しがつきにくい現状だからこそプロによるリスク分散が必要と思いました。

ウエルスナビは株だけでなく、債券や金などといった資産にも分散して投資を行っています。

正直、いくら個人が頑張ってもプロ集団のAI活用に情報量・判断力で叶う訳が無いもんね~💦

長男ルー

投資にかける時間

株だけでもいろいろと情報を集め、状況判断をしなくてはいけないのに、その他の金融商品も調べてバランスよく投資するには時間が必要です。

この点、日常生活も送らなくてはいけない個人は投資だけに時間を割くことができません。

だからこそ、信頼できるプロ集団に任せるという事も一つの選択肢だと思いました。

わたしはパパみたいに投資情報なんて見るの好きじゃないから、これは魅力的だわ~!

妻ミシェル

運用実績がすでにすごい

以下ウェルスナビのHPの情報によると

2020年の1月の公開から約4年の実績は驚異の+64.15%と非常に高いフォーマンスを維持しています。

最近は株高で地合いが良いとは言え、これだけ上がれば毎年1%ほどの手数料を払っても御の字です。

実際に少し始めてみたわたしのポートフォリオも開始1か月ほどで約5%の上昇と大きくプラスです。

債券や、金と言う比較的安全資産をポートフォリオに入れていてもこれだけの運用成績、この数年の自分での運用成績と比べてすごいとしか言いようがないと思いました。

僕のテニスと一緒で「結果が全て」と言われれば、ウエルスナビに全投資でもよいくらい!

長男ルー

NISAにも対応

これも初心者には嬉しい機能。運用にNISA口座を使ってくれます。

先ほど説明したように、ETFという株を通して金融商品を運用するためNISAが使えます。

株式以外にも、債券や金にも分散しながらNISAの力を発揮できるので素晴らしい仕組みだと思います。

↓NISAについて知らない方へ

本日のまとめ

ということで、今日は「ウエルスナビ」の紹介でした(^ω^)

「プロによる分散「投資にかける時間がの削減が魅力だと感じます。

とは言っても、わたしは投資そのものが好きだしその情報を調べるも好きなので自分で運用も続けますが、ウェルスナビでの運用を増やしていこうと思います。

ウェルスナビ(WealthNavi)|全自動の資産運用サービス : WealthNavi

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました!

中途パパ

↓「いいね!」と感じていただけたら「ポチっ」としてもらえると励みになります

▶「家計簿日記」ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA