中途パパ
今日は、配当金と株主優待で家計を助ける!我が家の「日本株ポートフォリオ」公開
さてさて、日経平均が31,000円を超える場面も見られるなどさらに上昇中!
仕事がドンドンとキツくなってくる中で、実体経済とかけ離れてるんじゃないのっ!?と思ってしまい内容です💦(笑)
それでは、今週も詳細行ってみましょう!
今週は配当金管理のアプリも入れて、わたしの投資もちょっとバージョアンアップです(^ω^)
株式保有でもらえる配当金で「電気代」や「家賃」を払ったり、将来的には「年金」のような役割に育てていくことが目的です
妻ミシェル
中途パパ
↓保有している株主優待
イオンモール ※詳細 | 自社商品券3,000円 |
DCMホールディングス(カーマなど)※詳細 | 自社商品券2,000円 |
レック(激オチ君、バルサンが有名) | 自社商品2,000円相当 |
アステナ | 自社商品3,000円相当 |
文教堂グループホールディングス | クオカードpay300円 |
サンヨーホームズ | クオカード1000円 |
ホクト ※詳細 | きのこ、レトルトカレー |
SBIグローバルアセットマネジメント | 株式新聞6か月分 |
■運用口座と状況の確認
2020.10月より運用開始、ポイ活で得た収入や毎日の節約から生み出したお金を投入しました(初期投資20万円)。徐々に現金を投入し元手総額合計300万円で運用しています
■運用の方針
- 「少額から少しづつ買う」分散投資
- 高配当株を主体の年利5%ほどが目標
- 積極的に株主優待も狙っていく
↓わたしの「堅実株運用」の考え方をまとめた記事
↓元手のお金が無ければ、わたしのように「ポイ活」で作りましょう!
目次
ポートフォリオ(配当利回り3.65%+株主優待2%ほど 運用益:+446,757円)
※配当利回りの中には「株主優待」を現金換算した分も入れています
2つのアプリのちょっとしたズレは少しずつ買い増ししているのが理由です
中途パパ
今週の経済振り返り
今週は米国の動向が話題の中心!
- 米国債務上限の停止
それでは詳細行ってみていきましょう(^ω^)
米国の債務上限問題
まず、振り返りですが米国では借金が増えすぎてこれに対し国債で対応しているのですが、
借りられる国債にも上限があり、間もなくそこに達しようとしていました💦
本来で張れば「国家破綻」となる所でしたが
ただし米国もバカではないので、投資家たちは議会で対策を試みるだろうと予想していました
対策の結果
2024の6月まで上限を停止
と言う裏技かよっ!って思うほどの対策(これが対策なのか?(笑))が打ち出されました。
長男ルー
気になる株への影響は「投資が織り込み済み」だったので、少し上がる程度
まぁ、とりあえずはよしよしと言った感じでしょうかね(^ω^)
まとめ
以上、とりあえずの一時しのぎが出来たところで株価に対する影響はありませんでしたし、
そもそも大きな経済破綻を招くようなことは米国がゆるはずも無いとは思いましたが、
それでも根っこにある莫大な借金は変わりません、日本も
今後の動向を注意深く見守る必要はあるなと感じます
妻ミシェル
今週の運用詳細
売却した株
・特に無し
購入した株
・保有株を少しずつ
中途パパ
配当割合と配当金月額
配当金利回り:3.65%
総合利回り(株主優待も配当金換算):5.75%ほど
配当金:約119,000円
⇒月額換算:9,900円
長男ルー
業界ごとポートフォリオ
安定運用は「分散」が大事!ということで毎週チェック!
こちらも「配当管理」というアプリで一括で見る事が出来るようになりました(^ω^)
ただし、わたしの場合は投資対象が多いので割合が少ないものは「その他」に分類されますが、対象が絞り込まれることによって逆に分かりやすくなってと感じています
来週に向けて
ということで、新たな投資ツールのアプリも導入してより楽しくなってきた株式投資!
そして株価ガグングン上昇しているので嬉しい事が続きます(^ω^)
来週も経済ニュースに目を光らせながら、堅実投資を続けていきます!
最後まで読んでくださってありがとうございました!